こんばんは.B4の森瀧です.

 

SSSRCの活動とは関係ないですが,少し戦争の話をさせてください.

みなさんご存知かと思いますが,ロシアがウクライナに侵攻し,連日報道されています.

ロシアはこれを軍事作戦などと言っていますが,これを戦争と呼ばずして,何を戦争と呼ぶのでしょうか.

国連安全保障理事会のロシアを非難する決議も,常任理事国のロシアが拒否権を持っているために否決となってしまいました.これだけの有事なのに,戦争をふっかけた国の拒否権によって安保理の決議が否決されてしまうとは,何ともやるせないです.

 

僕が特に許せなかったのは,プーチン大統領が核兵器の使用をも辞さない旨の発言をしたことです.

僕は広島出身なのですが,物心がついた時から平和教育で原爆の悲惨さを嫌というほど学んできました.被爆者の方々は,その思い出すのも嫌な辛い経験を,同じように核兵器で苦しむ人が2度と出ないように,若い世代へ,そして世界へ語り継いで来られました.

原爆の,核兵器の悲惨さが忘れ去られないように,被爆地ヒロシマの人々はこれまで80年近くもの間,努力してきました.

それだけに,ヒロシマやナガサキの人々の思いを簡単に踏み躙るロシアの言動は決して許せません.

「広島の原爆資料館のものすごく悲惨な記録を見ても,同じこと言えるんか?」と,プーチン大統領に言ってやりたいです.

 

 

最後に,一昔前のタレントの,大橋巨泉さんの言葉を紹介して締めたいと思います.

 

「戦争とは爺さんが始めておっさんが命令し,若者たちが死んでゆくもの」

 

戦争の無惨さ,理不尽さをよく言い表している言葉だと思います.

今回の戦争でも,ロシア側の兵士も多く亡くなっています.その多くが若者だということです.

ロシア兵の悲痛な声も報道されています.実害を受けているのが責任のない若者たちだと思うと,本当に胸が痛みます.

 

日々の報道を見て,やるせない思いばかり募ってしまい,ブログに思っていることを書かせていただきました.

一刻も早くこの戦争が終結し,ウクライナに元の日常が戻ることを切に願います.

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

楽天クラッチ募金 ウクライナ人道危機 緊急支援募金

下記リンクより,ウクライナ支援のための募金ができます.銀行振り込み,クレジットカードに加え,楽天ポイントでも簡単に寄付ができます.