みなさんこんにちは,M1の横田です.今回がブログ初投稿です!というより,ブログ自体人生で初めて書きました.何を書けばいいのかわからないので,とりあえず軽く自己紹介.

自分はひろがりプロジェクトの構造系として開発に携わっていました.趣味はライブに行くことで,パンデミック前は月1,2回は行ってましたね.後,家で暇しているときは昨今ちまたで話題のFPSバトロワゲームをよくしています(笑) (ランクがプラチナで沼っています.どなたかダイヤまでキャリーしてください)

 

ひろがりが放出してからだいぶ時間が経ちましたが,運用チームの方々毎日本当にお疲れ様です.他のメンバーのブログ投稿でも何度か話に上がっていると思いますが,ひろがりは放出から1週間通信に成功しませんでした.打つ上げは僕も一緒に中継を見ていたのですが,その後のファーストパスが取れず,その後一週間難航していました.まず僕が思ったのがキルスイッチの故障です.キルスイッチは衛星の心臓みたいなものです.キルスイッチが壊れていれば全身に血液が送られず,活動することは出来ません.キルスイッチは自分たち構造系が設計したものだったし,かなり元々問題児であったので正直絶望していました.放出の1週間後,僕はバイト中だったのですが,休憩中にスマホを見るとものすごい数のLINEとSlackの通知がたまっていました.なんと初めてパスが取れていたんです.バイト中ならが本当にうれしくて,休憩が終わってバイトが再開してからは気が気でなく全く集中できなかったのを覚えています(笑) 次に構造系として冷や冷やしたのはパドル展開です.これも自分の担当で設計,組立ともにかなり苦戦した部分です.結果から言いますと,パドル展開は完全に成功しませんでした...片方は完全に開いたのですが,もう片方は途中までしか展開せず,やはり可動部の構造は難しい...ですが,1号機であるOPUSATよりは確実に進歩しているので,次号機ではさらなる進歩を生み出したいですね!

 

 

とまあ,プロジェクトに関しての話はこのぐらにして,世間ではまた緊急事態宣言ですね.この暮らしにもなれてきて,時間も有り余るので自炊に力入れたり,小説を読み漁れたり,まあ意外と悪いことばかりではありません.自炊については,最近豚の角煮を作りました.我ながら料理の才が感じられましたね.豚の角煮のポイントとしてはしっかり下茹ですることです.お米のとぎ汁で30分煮て,火を切って30分蒸す.これを三回繰り返します.下茹でに3時間もかけたのです.5時に作り始めて,ご飯を食べることができたのは9時です.ですが,自炊史上最高においしかったのでよしとしましょう.読書に関しては,以下に5月に読んだ本を書いておきます.よかったら読んでみてください.表紙に人の写真が載ってる系の本は苦手なので小説だけです.

 

 

----------------------------------------------------------------------------------------

アルジャーノンに花束を/ダニエルキイス  有名なので読んだことある人多そう.翻訳した人がすごい.

砂漠/伊坂幸太郎               西嶋っていう登場人物が魅力的.麻雀好きなら読んでみて.

博士の愛した数式/小川洋子       数学と家政婦と阪神タイガース

海辺のカフカ/村上春樹          村上春樹って感じ(笑)

ホワイトラビット/伊坂幸太郎        THE群像劇.結末に向かうスピード感がすごい.

火車/宮部みゆき           戸籍を題材にしたミステリー.めちゃくちゃおもしろい.

---------------------------------------------------------------------------------------

 

 

 

僕の最近の日常はこんな感じです.ほぼ毎日朝起きて研究をして,夜になったらご飯を食べて,寝るまでの間ゲーム,小説,映画などなど.毎日同じの内容のことをしていると一日の時間がすごく短く感じてしまい,気分があがりません.早く,ドライブやBBQや旅行に行きたいですね.こんなことを言ったら教授に怒られるけど,緊急事態宣言ではなく,研究辞退宣言をだしてほしいなあ...