ねんど遊びの道具を増やしたら | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

教室で大人気の小麦ねんど。

これまでクッキーの型抜きやヘラ、麺棒を用意して、自由時間に遊んでもらっています。


とても人気なので、最近、教室にねんど用の回転カッターを導入しました。



新しい道具ひとつでこんなに遊びって広がるんだ!

と思うほど。

生徒さんがみんな夢中になって細い紐状ねんどを作ったり、スパッと真っ直ぐねんどを切れるので多角形をつくったりと、楽しんでくれました。


中には「これはいちご蕎麦」「これは葡萄そば」と見立てて遊んでいる子も。

見立て遊びが出てきて、生徒さんの活動の成長を感じました。


子どもにとっておもちゃは学びの道具。

安全でおもしろい道具をたくさん用意して、また生徒さんに楽しんでもらいたいなと思います。



幼児教育ランキング



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村