算数工作・七夕飾り | わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

わくわく!さんすう子育て~幼児さんすうインストラクター曽山桂子のブログ~

かずやかたちが大好きな子ってどんな子?
ブライトスタートってなに?
「さんすう子育て」をテーマに幼児教育のお話をお届けします。
札幌で算数を中心とした幼児教室・数検教室を運営中!
MICさんすうスクール https://www.sssmic.com

年中さんクラスでは、七夕飾り製作を行いました。




折り紙を半分に折って切り込みを入れ、くるっと丸めてのり付けすると提灯飾りの出来上がり。

ひねってのり付けすると貝殻飾りの完成です。


同じように切った折り紙ののり付けする場所を変えるだけで形が違う2つの飾りが出来上がります。


私は保育園で初めて提灯飾りと貝殻飾りを作った時の驚きを覚えていて、今年も教室で生徒さんが「えー!」と驚き、面白がってくれるのを見ると、幼い自分の思い出とも重なりとても嬉しいです。

私のお気に入りの算数工作のひとつです。



にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ


にほんブログ村



幼児教育ランキング