◇ウィンブルドン第14日 国枝慎吾が初優勝、生涯ゴールデンスラム達成。上地結衣はダブルスで栄冠 | "山川草木"setuの旅

◇ウィンブルドン第14日 国枝慎吾が初優勝、生涯ゴールデンスラム達成。上地結衣はダブルスで栄冠

公益財団法人日本テニス協会発行 オフィシャルメールマガジン【テニスファン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2022/7/11 ウィンブルドン特集 #14
 ┏━━┓ For All The People Who Love Tennis!
 ┃\/┃
 ┗━━┛           T┃E┃N┃N┃I┃S┃★┃F┃A┃N┃
                ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ウィンブルドン第14日。メールマガジン TENNIS FAN では特別編集号として、
日本人選手の活躍を中心に、試合結果をお知らせします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇国枝慎吾が初優勝、生涯ゴールデンスラム達成。上地結衣はダブルスで栄冠◇
 
【7月10日 第14日】
車いすテニスの男子シングルスで第1シードの国枝慎吾が第2シードのアルフィー・
ヒューエット(英国)を大接戦の末に下し、初優勝を飾った。このタイトルで国
枝は生涯ゴールデンスラム(四大大会とパラリンピック全制覇)を達成した。今
大会はダブルスとあわせて2冠獲得となった。同女子ダブルスではノーシードの
上地結衣、ダナ・マシューソン(米国)組が第1シードのディーデ・デフロート
(オランダ)、アニク・ファンクート(オランダ)組を破って優勝した。上地の
優勝は7度目、ペアとしては初優勝。
 
[車いすテニス男子シングルス決勝]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○国枝慎吾 4-6,7-5,7-6(10-5) ●アルフィー・ヒューエット(英国)
 
■国枝が優勝カップを両手に抱え、どうだ、取ったぞ! とでもいうように小さ
く何度も突き上げた。この勝利がどれだけ欲しかったか。その仕草と晴れやかな
笑顔に国枝の思いが込められていた。ウィンブルドンのシングルス初タイトルは、
生涯ゴールデンスラム達成の瞬間でもあった。
 
■ウィンブルドンでシングルスが採用されたのは16年。国枝は右ひじの手術でこ
の年の大会を欠場、その後も芝コートへの対応に苦しみ、タイトルは近づいてこ
なかった。ただ、今回は意欲的だった。「どういうふうにプレーすればいいのか
が少しずつ明確になってきている」と話し、「ここで(ゴールデンスラムを)達
成したい」と意欲を見せた。
 
■初戦から好調の国枝は、決勝も素晴らしい出来だった。ところがヒューエット
も劣らず好調だった。ほとんどの試合はどこかで流れが定まるものだが、この試
合は最後まで行方が分からなかった。最終セット、国枝は2-5と土俵際まで追
い込まれる。それでもあきらめなかった。正確には「もうダメかも」という思い
と「いや、まだまだいける」という思いが交錯していたという。自身の頭の中で
も「戦いをやっていた」と国枝は打ち明けた。
 
■試合前の重圧もすさまじかった。昨年の東京パラリンピックで念願の金メダル
を獲得、その後の成績は「ボーナス」ととらえ、この決勝にもリラックスして臨
めるものと思っていた。ところが朝起きると「(初タイトルを)取るなら今日し
かない」と東京パラの決勝のようなプレッシャーが押し寄せたという。
 
■だが、国枝はヒューエットのパワーとタイトルの重圧を共に制圧してしまう。
頭の中にあったのは、芝の王者ロジャー・フェデラーにみずから尋ね、授かった
助言だ。〈どのポイントでも攻め続け、ミスしても悔やまない〉。3時間20分に
及んだ決勝で、国枝は終始、このアドバイス通りの前向きな態度と攻撃的なプレー
を貫いた。
 
■パラリンピックのあとはモチベーションの低下に悩まされた。しかし、「より
うまくなる、より強くなる」と「テニスの原点」に戻ることで意欲をかき立てた。
手にしていなかったウィンブルドンのタイトルもモチベーションの一つになった。
「これで完結したなとも、ちょっと思った」と国枝。今後の目標は「帰ってから
ゆっくり考えたい」と述べた。
 
[車いすテニス女子ダブルス決勝]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○上地結衣/ダナ・マシューソン(米国) 6-1,7-5 
●ディーデ・デフロート(オランダ)/アニク・ファンクート(オランダ)
 
■上地のコメント「彼女と一緒に楽しんでプレーできた。難しい場面もあったが、
彼女が話し合おうとしてくれたので、やりやすかった。正直、彼女と優勝できる
とは思わなかった。持っているものはいいが、(四大大会に出場する)トップ8
での経験が浅い。アニクとディーダ(デフロート)に勝つにはテクニックも必要。
彼女がこんなにできるとは思わなかった」
                              (秋山 英宏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ウィンブルドン選手権】
開催日:6月27日(月)~7月10日(日)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆発行   公益財団法人 日本テニス協会   発行部数 42,465部
〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 Japan Sport Olympic Square 7F
      TEL.03-6812-9271 FAX.03-6812-9275
◆編集:広報委員会 / 谷 祐一、秋山 英宏、尾崎 智子
◆登録・解除・アドレス変更は下記URLにてお願いいたします。
◆当メールマガジン[TENNIS FAN]の記載転用の際にはご連絡をお願い致します。
Copyright (C) 2001-2022 All Rights Reserved by Japan Tennis Association
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まがCGI(c)Copy Right 2001 Chama.ne.jp All Rights Reserved

*記載転用・・許可頂いています。

 

「JTAメールマガジン」  http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx

 

 

 

 

 国枝慎吾選手~やりました~~


wowow でLIVE視聴応援していました🏆️


危なかったんですよ、よくぞもちこたえました!

毎セット、ブレークされてこれまでかのところでブレーク返し。

相手選手共に激しい打ち合いでした。

数年前からの技術力アップ!

体力&精神力~お見事!

有難うございました。

本当に

おめでとうございました🏆️


 

応援しています~ガンバレ~

 

 

・・ガンバレ日本の旗w


 

 

 

 
 


 

ラケット    サンキュ テニス  

I pray for your happiness!! 

☆ 39~☆-( ^-゚)v ☆

"Let's pray for Japan & pray for your loved ones !"

 

テニス      サンキュ     テニスボール