話ベタでも10分、ラクに話せる85のルール | 修おじさんの今日の1冊

修おじさんの今日の1冊

読んだ本の記録・感想を書いていきます。

目標は1日1冊!

こんにちは、修おじさんです。

みなさんはお話するのは得意ですか?

自分は昔はかなりの人見知りで最近は少しずつ落ち着いてきましたけど、それでも話に困ってしまう事はあります。

できればもう少し話せるようになりたいんですよね。

そんなわけで今日の本はこちらです。







「話ベタでも10分、ラクに話せる85のルール」
松本幸夫
成美堂出版


【なぜこの本を?】

話と言ってもいろいろあるわけなので、85というやや多めのルールが逆に説得力ありそうだなと思いましたね。


【書籍の内容】

・あがり対策
・話題作り
・苦手な相手と話す方法
・とっさの対応
・初対面で心をつかむ


【読んでみた感想】

ひと言で「なるほどー!」

ただただ納得ですね。
何気なくしていた会話で、今まで上手くいっていたことも失敗していたこともなんとなく理由がわかったような気がします。

それを踏まえたうえで評価は以下の通りです。

わかりやすさ度:★★★★☆
やってみたい度:★★★★★
納得度:★★★★☆

オススメ度:★★★★☆


自分に当てはまるものは多かったと思いますが、他にもパターンありそうだなとふと思ったので少し減点してしまいました。

今後仕事を含め人と接していくことも多いのでなんとか人間関係を円滑にできたらなと思います。

ただ意識しすぎて逆に固くならないように慣れないうちは今まで通りの自然な対応も挟んでいくようにする予定です。

さぁがんばるぞ!

それではおやすみなさい(つ∀-)

 

読者登録してねアメンバーぼしゅうちゅうペタしてね