心の声が聞こえない時は


「のんびりしててねー照れ
って言われてる時。


行動を促す時は必ずサインをくれるよ照れ



女性性じゃない

ハートじゃない

魂じゃない


身体だ。

________________________

今まで

「女性性を大切にする」だったり、
「考えるより感じる事が大事」だったり、
「心の声を大切に」
「魂の声に従えば上手くいく」

って沢山の本や情報で耳が痛いほど聞いた。
そして実践した。
でも、心の声は一瞬で、すぐさま思考の声が聞こえる。

だから本当の心の声が聞こえなくなる。
それで路頭に迷ったり、頭の思考で心の違和感を無かった事にしようとしたりする。または決断出来ない事があった。

するなり心の声に耳を向けれない感じ。


でも、声を聞こうとするんじゃなくてその時の身体の感覚が自分が本当に思ってる正解だ。

身体が拒否反応を示してるのか、
喜んでいるのか、受け入れているのか。

身体は一瞬で答えを出してくれてる。



◉自分の体調に沿ってて生きる

気分いい

いつも自分に優しいになる

気分=波動だから

四六時中いい波動が出てる事になる

いい現実が常にやってくる



◉自分は何が心地いいのだろう


頭の洗い方、

体の洗い方、

洗顔、

メイク中の筆の圧加減

食事のスピード、量


細かく細かく実践していく。


ゆーて、料理だけはスピード勝負な気がしてまだ心地よく出来ない笑い泣き


そんな自分も責めずに

「いつかのんびり料理出来たらいいねー照れ」って自分に声かけ。

自分を自分が焦らせない。ゆっくりゆっくり。


常に自分を心地よくする。出来るだけねウインク

自分のできる範囲でラブラブ

そして出来たら自分をちゃんと褒めてあげる。



「自分の心地いいまた発見出来たね!すごいすごいっキラキラキラキラ」って


子どもに言うみたいに言ってます照れ

そしたら私の中の私が喜んでるのが分かるんだ照れ



皆さんはインスピレーションが浮かびやすいタイミングってありますか?ニコニコ

私は旦那とハグしてる時によく浮かびます。
リラックスしてるんでしょうね。
「あ、これしたらいいんだ!」とかひらめきがくるのです💡💡


以前はドライヤー中でした✨


皆さんのひらめきタイミングあれば是非教えてほしいです照れラブラブ


おはようございます晴れ
寒さが強まる今日この頃、みなさんは温活されてますでしょうか?

私は下腹にお尻、足にもカイロ、
お股にもよもぎ蒸しパッド、
腹巻き、レッグウォーマーと完全防御に
岩盤浴まで行きだしました。照れ

それでも体の冷え(特に下半身)が強く、温めても身体の芯は冷えてるって感じ。
お布団に入る時靴下を脱げば、お尻〜足先まで触ってみても冷たい、、、えーんえーん


それがなんとクエン酸水を1度飲んだだけで翌朝起きた時も寒さを感じなかったんですっ!!!!

もうびっくり!

さらには、クエン酸を入浴前に飲んだら湯冷めも遅く感じました。


500mlのお湯にクエン酸小さじ1を混ぜて飲んだのですが、その後下痢して。。
体質に合わないのかと思ってネットで調べてみるとどうやら好転反応みたいです。
クエン酸は腸の動きを活発にするみたいで、大きめのオナラが出た後下痢になりました。
腸が活発になり、血流が良くなって身体が温かくなれたみたいです。


もうカイロよりすごい、、、、

完全に舐めてましたクエン酸、、、、恐るべし。







こんばんは照れ
お布団の中でブログを書いています。

タイトルにある通り、私は魂の声(女性性)を聞く練習をここ1ヶ月程強化しておりました。

すると、まず初めの変化は
①食べたい量がハッキリ分かる様になった。

今まで自炊をしては沢山食べてしまいお腹いっぱいで苦しいが当たり前。
でも魂の声を聞く様になって、お皿に盛り付ける時に量がハッキリ分かるんです。
初めは、量が少な過ぎて「えっ!足りる!?」と今まで食べていた量と比べて少な過ぎて驚いたのですが、魂の声に従い実際その量で食事をしてみると、ちゃんとその量で心が満たされるんです。
初めてこの体験をした時に魂の声の正確さを確信しました。

そこから仕事の連絡なども連絡するタイミングを魂の声に従います。
自分が焦っていたり心配している時は連絡しない。
まずボルテックスに入れる様にリラックスする。すると、「今だっ!」って感覚がちゃんと来るんですよね。

そしたらその旬を逃さずその時に連絡をします。


物事を上手く行かせたいなら、
頭で考えてコントロールするより、
自然のリズムに合わせる様に
魂の声に合わせて行動する。
すると頭では想像出来ないようなスムーズな流れで事が進むのを実感しています。照れ


自分と深く繋がる。
=魂の声で行動する。

最初は感覚が掴みにくいですが、
何度もしていたら絶対的なタイミングが分かる様になるます。これはもう言い切れる。
誰もが出来ます。
だって自然のリズムだから。


 

 

今日は朝から県外へ車で行き日帰りで帰ってきました。

家に帰ると疲れた・・・。

 

 

そこで自分の好きを発見したんです。

 

わたしお家が大好きなんだ。って。

 

ひとりでお家で好きなことをしたいときにのんびり出来ることにすごく幸せを感じてるんだなぁと。

 

アクティブに外に出ている人、お仕事で遠い県に行ってたり、旅行でいいホテルに泊まってたりする人をみると

すごいなぁいいなぁって思ってたんですけど、

そのいいなぁって気持ち以上に

家でのんびりすることが大好きなんだなって発見しました照れ飛び出すハート

 

 

前は「仕事で東京に行く」とかかっこいい!って思ってたんですけど、実際それをするとすごく疲れるんですよね。

早く家に帰りたいって気持ち。

外を沢山動き回るのって、外になにか正解だったり自分の何かを求めている気もしました。

それより

お家でのんびりのほうがよっぽど好き。

 

 

外出しても自分が疲れない程度にお家に帰る。

それを今後大事にしてみようと思いました照れ

 

 

 

 

私は私でいていい。

私は私でいていいんだよ。

 

 

私の愛し方で

大切に仕方でいいんだよ。

 

------------------------------------------------------------

 

 

 

 

SNSやいろんな人の意見を取り入れ過ぎちゃって

自分が分からなくなってた。

 

 

自分がどうしたいのか、

自分が好きなのは何なのか

自分はどう感じているのか。

 

 

 

好きなことを始めるのは、自分を知っていく工程。

自分が好きと思うことに触れて、自分の喜ぶ感情を感じ、自分はこれが好きなんだとわかる。

 

そしたら、どんどん自分の好きなものが分かってくる。

 

自分を取り戻せる。

 

 

社会に飲まれてても何も楽しくない。

自分を突き抜けるほうがよっぽど楽しくて輝く。

 

さぁ、そんな自分に戻ろう

 

 

 

 

お腹いっぱいになってもいい

空腹を楽しんでもいい

何が食べたいかわからなくてもいい

 

 

 

------------------------------------------------------------

 

 

いい気分でのお出かけや行動はすごく簡単にできるのに、

ダイエット(特に食事)になると、急にバタバタしだしちゃう。

 

 

きっといろんな今までの思い込みがあるんだろうな。

 

栄養がいいものを取らなきゃ。

野菜だけでも食べておこうかな?

でも食べずにいた方が痩せるよな。

 

こうやって

思考がたくさんたくさん喋りだす。

 

 

 

でも心は、

特に食べたいものが浮かんでいる訳じゃない。

空腹を楽しむのもありだな。

でも何が食べたいとか分からない。って感じ。

 

 

でも思考は正解が欲しいから、

何が食べたいのかあたしに答えを迫ってくる。

 

 

でも、何も思い浮かばないんだもん笑

 

 

 

じぁここにいよう。

何が食べたいのか分からない場所に居てもいいな。

 

そう思えた日でした照れ