こんにちは✨
今日は最近出会った
素敵な本の紹介をさせて下さい!








下の記事をちょっと前に読んで
考えさせられて…
日本のインクルーシブって何で進まないのか。
小さい頃から分離されていたら
差別も偏見もずっとなくならないよね…
分離されてるから関心も向くはずがないよね…




とは言え、
インクルーシブの考え方は理解出来るけど
今すぐ社会が変わる訳でもなく。



息子が通っているのは療育園。
完全に健常児と分離されてる施設だし、
通わせたいのも分離されている支援学校だし。
通常学級に挑戦させる勇気は全く無いし。



個人で何か出来る事といえば
こうやって発信する事くらいしか…。
無力さにモヤモヤもやもや


↓↓↓








そんなモヤモヤを吹き飛ばしてくれたのが
平熱先生!!











昔から熱血教師って(特に昭和の時代は)

ドラマなんかでもかっこよく描かれていたけど

山下真司…的な(笑)



こちらの先生は熱を持たず常に平熱で通常運転。

かと言って冷たいとかやる気がない訳じゃない!

着眼点も鋭くて愛とユーモアたっぷり乙女のトキメキ







Amazonの紹介文より








Twitterからの抜粋とその解説が面白おかしく、そして愛に溢れた文章で綴られています♡

イラストもとっても可愛い飛び出すハート




春〜夏〜秋〜冬の授業といった風に

平熱先生のつぶやき集が続くのですが

4月の項目でもう涙腺ゆるゆる、、、泣き笑い




4月って新しい環境で子供も不安やストレスで…

困った行動や出来るはずなのにやらない事もあったり

親としてはペコペコ謝り倒すし、

4月だけじゃなく年中謝り続けだけど(苦笑)

親の気持ちに寄り添ってくれる平熱先生。








大丈夫ですよプロなんで。

保護者さんもお子さんも

何も悪くないからね。






環境設定についてのヒントもあったり。↓




かかとをつぶして履かないで!

って怒るよりも

こういったループを付ける事できちんと履ける(確率が上がる)環境を設定する方がみんなHappy♪









クスッと笑えるあるあるネタもたくさん笑

支援学校に通うお子さんのほとんどが

YouTubeの広告スキップ、

光の速さで押す!とかね。

うちの子も(笑)




本書の中ではなくTwitterからだと

ステックのり

予想の16倍塗られがち!とかね泣き笑い









大変な事も正直たくさんあると思うんです。

話が通じなくてイラッとしたりムカついたりもね。

人間だもの。





でも平熱先生は、思い通りに行かない支援学校での活動や子供の行動を、すごく楽しんでいるんです✨

「そうきたかーーー!!」って。





予想できないのが面白い!

もちろん真面目にどうしてそういった行動に繋がるのか冷静に分析したり学んだり。

根底にあるのは大きな【愛】だと思います飛び出すハート










読んでみて、支援学校に行くのが(自分が通う訳じゃないけどw)今から楽しみになって。もちろん不安もたくさんあるのだけど、平熱先生のような想いを持って子供に接してくれる先生にたくさん出会えたらいいな乙女のトキメキ









先生が書いた本だけど難しさや專門用語は全くないし、押し付けや決めつけもない。
障害児教育に関わる方、これから目指す方。
就学活動中の保護者の方、もう子供は卒業しちゃったよ〜という方も。




疲れた時に読めばふっと心が軽くなるし、平熱先生のようなスタンスで何事にも取り組めば、人生もより健やかになるんじゃないかな乙女のトキメキなんて思いました。











またひとつ、
大切な本が増えて嬉しいな飛び出すハート









発達が気になる子の育て方【要約】 


こっちも今度読んでみよう!