そう君のRS感染疑惑から早1週間…

少し気持ちが滅入って

弱気な記事を書いてしまいましたが



優しいコメントやメッセージ、

ご近所ママさんからは差し入れ等

たくさん元気を頂きました✨

ありがとうございます泣き笑い









熱が引いてからも呼吸数が多く苦しそうで

夜間も咳が酷くて💧

肺炎、大丈夫かな…

もう一度受診した方がいいかな…

と思い始めた頃、、、









夫が咳をし始め発熱、ダウンもやもや

週末から今度は娘が咳…

日曜には高熱がーーーーー悲しい









そう君も機嫌が極悪で

水分だけ何とか取るけど食事は拒否が続いて

辛い日々…💧









娘の病院受診には

機嫌極悪のそう君も連れて行かなきゃで…

それにもかなり気合が必要でした悲しい









9時にクリニックに電話して

発熱患者を診て貰えるか確認。

OKが出たので9:30に病院到着、車内待機…車

30分位で呼ばれるかな?と思いきや








1時間経過…

熱があるのでぐったりの娘と

動けずにグズるそう君…大泣き








1時間半経過…

トイレに行きたいと…娘。

発熱患者はトイレを貸して貰えないとの事…ガーンガーン

一旦自宅へ帰るもやもや








で、戻って11:30。

やっと医師が車まで来てくれて診察。

溶連菌の検査→陰性。

薬を受け取って帰宅しましたが…









もう…

疲れました…悲しい









体調不良のそう君と娘は

もっともっとしんどかったと思います💦

病院の状況も色々と大変だと理解してますが

車内待機2時間…なかなかのストレスでしたもやもや

午後は3人でたっぷり昼寝して回復飛び出すハート









それにしても

病人に囲まれて生活してるのに…

私って本当に







The・健康体✨




お薬手帳を引っ張り出して確認してみたら

最後の病院受診が平成28年だったわ泣き笑い

かれこれ6年、病気してないのです♪

この前受けた健康診断もオールAでした✨

バカは風邪引かないって言わないでー









仕事のストレスがないのが大きいのかな?

あとは夫が家事全般ダメな人なので

私が倒れたら一家崩壊するーー!っていう

危機感が病気にさせないのか(笑)











今日は娘も登校出来るくらい

回復しました拍手



そう君は相変わらず機嫌ワルオで

「これは外出してないストレスか…」と思い

午前中は散歩&公園はしごしてきました指差し


















陽の光を浴びるのは気持ちいいね♡

病み上がりだからどうかな…と思ったけど

ブランコも砂遊びも楽しんでくれて

なかなか帰りたがりませんでした。








ストレッチ?しながら

砂遊びする人










久しぶりの屋外で疲れたのか

お昼ご飯食べて数分でグズグズし

すぐにコテンと寝ました〜飛び出すハート









健康ってイイネ✨しみじみ…

しっかり食べて、太陽の下で身体動かして…

そして良質な睡眠!!









なんてことない1日が

すごく幸せに感じました泣き笑い

明日から元気に登園!頑張ろうねOK













↑明日放送〜✨
高嶋ちさ子ファミリー特集、楽しみ!
娘は「みっちゃん」のファンなのです(笑)






 

 

↑高嶋ちさ子著

強烈ファミリーのエピソードてんこ盛りな1冊。

看病中にAudibleで聞きました。



華やかな世界で苦労なく生きているイメージの彼女ですが、苦悩もあり繊細な面もあり、共感出来ることも多く、とにかく愉快ですごーく面白い本です!



ダウン症のみっちゃんをデートに連れて行ったエピソードと、ご主人の障害に対する考えに感動させられます。






以外、ちょいネタバレ↓↓










みっちゃんが困らないように

あなたたちを産んだのよ






そんなこと母親から言われたら、

捻くれたり何かを抱えたりしてしまうと思うけど







自分が使命を持って

生まれてきて良かった!





って考え方が出来るちさ子さん…尊い✨

何度も読み返したくなる本です。









ではまた!

お読み頂きありがとうございます紅葉