・会社法講義視聴 ・会社法過去問(Ⅱ)2回目【112/164P】4.5H

 

《創立》

現物出資財産等の不足額填補責任

・当該財産を給付した者以外発起人及び設立時取締役の責任

⇒総株主の同意(免除)

・出資の履行を仮装することに関与した他の発起人・設立時取締役の義務の免除

⇒総株主の同意(免除)

 

《募集株式発行》

不足額填補責任

取締役・執行役の責任

⇒総株主の同意不用(免除)

・出資の履行を仮装した場合の取締役・執行役の責任

⇒総株主の同意不用(免除)

 

 

計算書類の備置及び閲覧等

・取締役会非設置会社

本店:定時株主総会の1週間前の日から5年間

(臨時計算書類は作成日から5年間)

支店:定時株主総会の1週間前の日から3年間

(臨時計算書類は作成日から3年間)

・取締役会設置会社

本店:定時株主総会の2週間前の日から5年間

(臨時計算書類は作成日から5年間)

支店:定時株主総会の2週間前の日から3年間

(臨時計算書類は作成日から3年間)

 

会計帳簿等の閲覧

株主3/100以上(6ヵ月不要)

債権者

親会社社員〇←権利行使のため必要があるとき+裁判所許可

 

計算書類等の閲覧

株主制限なし

債権者〇

親会社社員〇←権利行使のため必要があるとき+裁判所許可

 

 

 

お決まりの2日で4.5H(4.5×2じゃない)だよ。笑い泣き