双子用ベビーカーが

ニュースになってますねアセアセ


バス会社に確認する前にSNSにあげて結果晒すようになってしまったこととか、発言力のある芸能人だしもう少し発信の仕方は考えた方がよかったのかな〜とは思いましたアセアセ


あと、ワンオペでの双子とお出かけだし、もっと下調べやシュミレーションが必要だったのかなとも思うかもちょっと不満
都バスは双子ベビーカーOKだけど、乗る時は声かけてねってなってるみたいだし、そういうことを調べて行ってたら違ったのかも。



私もワンオペでのお出かけ時は、
めーちゃめちゃ調べてシュミレーションして、
1人でも大丈夫かめっちゃ考えます。
ダメなら諦める。
小さい子を連れて行くので、安全に問題なく1人で連れて行けるか考えるのは必要かなと思う。

でも、バスに乗ってみよう!って思った気持ちもわかるんですよねショボーン


私もアニオトが月齢的に横型ベビーカーしか乗れなかった時、
1人用ベビーカーでバスに乗ってるママさん見てめちゃくちゃ羨ましくて爆笑

私もバス乗りたいな〜って思ってたもん。

だから、今回のニュースで双子ベビーカーでバスに乗ること自体を批判してる意見を見て、ちょっと落ち込みました。

なんか自分に言われてるみたいな気持ちになっちゃって、軽く病んだ昇天




生後3ヶ月の時。
旦那氏が入院して、
どうしても病院に行かなければいけなくて。

でも、行く方法がない。

横型ベビーカーでバスは乗れない。
タクシーは首が座ったばかりの双子抱えて1人では乗れない。
徒歩で1時間半。
2月の寒い季節に、生後3ヶ月の双子を長時間の外出はいけるのか…
抱っこ紐と1人用ベビーカー?
1人抱っこした状態で、1人乗ってるベビーカーを担いでバス乗せれる??
両親は仕事。
預けられる人もいないし、
コロナで一時保育は申請に2週間かかる。


たくさん調べていろんな方法検討して、
それでも難しくて、壁にぶち当たって、
双子じゃなかったらこんなこと悩まなくていいのにって落ち込んで途方に暮れましたネガティブ
結局、絶対無理!ってゴネたら行かずに済んだ。


その時の辛かったことを思い出しながら、
今回のニュースでの双子ベビーカーへの否定意見読んでたら…


やだ、涙が…( ;∀;)笑




今は1人用と横幅が変わらない、コンパクトな二人乗りベビーカーを購入して、それでバスに乗ってます↓
バリアフリーバスに乗るので、手助けがなくても乗り降りも1人でできます。

それでも、周りの人に迷惑だと思われてるかな…と思うと胃が痛くなる昇天

なので、真夏を過ぎて涼しくなってからは、
片道1時間くらいなら歩きますショボーン
極力バスには乗らないようにしてる。


どこかの国みたいに、双子用ベビーカーでも問題なく乗り降りできて、他の人の邪魔にならないところに置くスペースがある…
そんなバスが日本でも当たり前になったらいいのにな〜。





 




冬のお出かけに…

星スターラップ星

冬は色々着せるのめんどくさいけど、

このおくるみなら靴下も帽子もなしで行けます!

おてても出せるよ気づき

このおくるみしたまま

ベビーカーも乗れますダッシュ



星ノースフェイスのブランケット星

抱っこ紐でもベビーカーにもつけられる。

高いけど…気分が上がる目がハート








かわいかった子ども服