日本国民総伸美走者計画~stage81~ | SSS Black Blog

SSS Black Blog

Development of the posture education!
Development of the stretch trainer!!

皆さん、中丹田を前にスライド出来ていますか?
おはようございます、高橋です。

 

前回は、骨盤を後方に、中丹田を前方にスライドする事で高い位置から脚が使える状態になるという事を書きましたが押
この様なフォームづくりをする上でおススメなのが、坂道走です。

{B1F88085-7446-4C01-9DB1-6F3D2448EE4B:01}


{BABAB8F3-1D02-49F6-84EE-B86E34307485:01}



私がフォームを整えたいときに行うのが、斜度が5~7%で400m位の坂道をひたすら往復するという練習。
のんびり行うときもあれば、ダッシュに近い感じで行うときもあるのですが、大事なのは先日書いた骨盤と中丹田の位置関係を崩さないように走るという事です。

上りは坂上・下りは坂下に目線を持って行き、中丹田を斜面と平行に引っ張られるイメージを持つと、坂道でもスムーズに走れます。

{B13CE598-E4F4-4C82-9FDA-9A16D1FE04C8:01}


{9091348E-9CA6-4AEB-B902-4D6353187C2B:01}


{8FB788DC-B737-442E-85AB-1CCC471A204D:01}


{BDDEFE6F-6E6C-473B-96D3-86EC85D4AAFF:01}



身体が前傾しているからといって、身体の向きの方向に進むイメージだと坂に突き刺さって上手く進まないのでご注意を・・・

{3E9C94FE-A5B3-4505-B876-766555ABD686:01}



上りも下りも両方重要なのですが、先ずは上りをしっかりと登れるように練習すると良いです。

{DCF10922-073D-4D8A-9FDB-D293FEA6D0E5:01}



上りならば身体の前に脚が出すぎる事もないので、脚が自然と正しい方向に出るようになります。
自然と後ろ側に向かって脚は降りるので、無理に力ずくで蹴り出そうとかせず、腹から回転するイメージで、スムーズに動かす事だけ考えてやってみましょうびっくり!!

是非、お試しを驚きすぎ

*Keep running*.魂