今日は珍夫婦13年目の記念日。


コチラ通じ、0時JUSTにプレやメル・・・今も(^ε^)♪昨日今日

『おめでとう』な言葉。いっぱいいっぱ~い感謝です(*^o^*)


そして約12年×365日ひらめき電球

いつも笑顔(アタシにはそう見える)な旦那様様様←今日限定!『様』3個付

約12年×365日!24時間一時も欠かさず

めーいっぱい感謝してますよーだ(ノ^^)八(^^ )ノ


なんで『今日』って日はラブラブmode予定が。



夜中連絡が来て、知人に不幸が。アパレル仕事関係で携わりな、ギャル。

まだワタシの年半分で急死・・・。



お祝いぱーちー、ガクトにカツンライブとか

アタシは、生あればコレから先も体感できるはず。


『君のためにできること』

心から哀悼の意を表す意味で

この休みは、その子に纏わる云々重視で時間を使えたらと。




天使の笑顔で悪魔な裏顔-61loN7HR3lL.jpg

学も・・・心の中で残念って。言い方失礼かもですが、

どうか乗り切って・・・今日、明日ライブ成功しますよーに。




因み、以前にもブログ書きしましたが私は、「ご冥福を祈ります」

タブーな言葉は使いません。


人それぞれですが、私的には天国・・・他界・・・お空の上辺りで

故人様にも笑顔で幸せで居てもらいたいから。

意味わかって使われてる方でしたら、全然。

『皆がゆってるから』・・・アタシと携わりない方が、無知でも別に。

けど、アタシの職場後輩ギャル子等が、そんなLevelじゃ無理。

かなり今日、助言吠えして来ました。



以下、今までご存知ない方


「冥福を祈る」

弔意を表すことばとして、と使われる。

しかしながら「冥」という字は、冥利のように「うかがい知れない何か」という意味であるが、日が暮れて非常に暗くなったこと、ものがはっきりと見えなくなったこと、瞑(目をつぶる)とよく似ていることから切ない死後の世界を連想させるため、避けるべきとする考えもある。

いくつかの宗教、あるいは宗派では、「冥福」の必要が無い。

例えば、キリスト教では、神のいる天国に行くことになっている。仏教浄土真宗では、阿弥陀如来の他力本願により、容易に浄土へと導かれるため不要。あるいは、信心不足や死者の迷いを指摘する言葉であり不適切とする考えがある。

これらに対する無難な言葉として「心から哀悼の意を表します」などがあげられる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%A5%E7%A6%8F






与えられてる『今』って時。

今、ダラシナイ自分に気が付いたなら、それ以上、自分に甘えないように!

今、ムリし過ぎてる自分に気が付いたなら、ゆるりmodeな居場所にGO!


自分になるべく正直に、今日より明日、ちょっとだけ幸せだったらいいなぁ~

私は、そんな思考で物事展開中。自身わりといい感じでわ?と。


『計画性なく本能で突っ走るから、飼ってる方は合わせるの大変なんだよ。』

12年×365日、アタシの飼主様様様より


『悲しんでる所、本当に悪いけどお腹すいちゃった』

アタシ達のお宝君より、只今耳元で囁かれ((>д<))


彼女に対し、悲しい想いを抱きながら・・・

今から遅ご飯、準備しなきゃな現実と闘います。