ライブだけでなく楽曲のリリースもコロナにやられてしまった20年の上半期でしたが、それでも3月末頃までに沢山の良い曲に出会えましたね。
そんな楽曲を生で聞く機会が消えてしまったのが辛すぎる...
シャイノグラフィ / シャイニーカラーズ
作詞:古屋 真 作曲・編曲:ヒゲドライバー
シャニマスにようこそされて1年。
ようやく初めてのちゃんとしたライブと思ったらスプパもろとも吹っ飛んでしまったので、最近モチベが底辺です。
辛くてあんまり聞いてなかったんですけど、10選決めるために聞き返したら改めて辛くなってきました。
チューリングラブ feat.Sou / ナナヲアカリ
作詞・作曲・編曲:ナユタセイジ
いい加減ライブに行きたいナナヲアカリ。
ようつべの再生回数が250万回のバケモノ曲ですね。
最近はボカロ畑に居続ける人の作る曲が良かったりするのでナユタン星人様々。
https://open.spotify.com/track/4LzJz0R03l5j5vUQ1jeH3b?si=eqJcACFuTi6O5k8wUJ9Wzw
妄想メルヘンガール / 麻倉もも
作詞:松嶋つきほ 作曲・編曲:佐々倉有吾
夏川さんのログラインが名盤すぎて、その後はハードル高すぎるもちょのアルバム。
秘密のアフレイドと悩みましたがバチクソブチ上がり曲で最高ですね。
この時期には天ちゃんのPARADOXやトラセのリリースもあったりして供給過多でした。
https://open.spotify.com/track/6aXjJoiq0l2MjPF5iJbg9u?si=F7mVHNP9S9q3YZC97yFxAQ
僕らは今 / 水瀬いのり
作詞:岩里祐穂 作曲・編曲:藤永龍太郎
たぶん同世代なら全員感じる圧倒的"Welcome To The Black Parade"
奇しくも、この春にはマイケミの来日公演が控えていましたがコロナで中止になってしまいました。
水瀬さんの横アリも中止になってしまいました。
水瀬さんの横アリ、マイケミの来日公演が実現する日を楽しみに待ちましょう。
https://open.spotify.com/track/6RSETdPr48E4ICkTfmMG6W?si=AWgh2zB2SYOjQOtgTSiQfA
青春の馬 / 日向坂46
作詞:秋元康、作・編曲:近藤圭一
2020年になって秋元康コンテンツにドはまりしました。
ナナニジ、日向坂、乃木坂。派生で指原莉乃のイコラブ。
在宅期間も影響していたと思います。
この曲、曲だけでも良いのにドラマDASADAの世界観ともめちゃくちゃ合っててまさに"青春"なんですよね。
約束の卵、ビッグエッグでのライブは開催できるのでしょうか。
https://open.spotify.com/track/1wBlAhU2ZMcI6sMSM9oFs3?si=b4Kk7s2LQtOS0MMmRK9tRA
Reverb / 内田彩
作詞/大西洋平 作曲・編曲/黒須克彦
2020年上半期、ギターリフランキング堂々の1位です。
うっちーってカッコイイ感じの方が好きなんですけど、世間的にウケるのは可愛い感じなんですかね。
自粛期間にまたギターを触りたくなったんですけど、そもそもアパートで弾けないのでスタジオで爆音で弾きたいですね。
https://open.spotify.com/track/2UPjrQxLzC8z9cKOCmW9hw?si=EncEc0a3QPGjHp36t6XnJg
僕らの環境 / 22/7
作詞:秋元康 作曲:編曲:長沢知亜紀・永野小織
去年の夏ぐらいから計算中を見始めてアニメをきっかけにドはまりしました。
コロナで延期になった個握の券が引き出しにたくさんあるので悲しいです。
ツアーも延期になり続報が何もないので死亡です。
https://open.spotify.com/track/4JKTJj1CvOaOSstFVBhPL9?si=RhGA-3Q_SryVMX0M3sAPDw
みんなで! / 沼倉愛美
作詞:沼倉愛美 作編曲:WEST GROUND、ZAI-ON
こんな曲最後に持ってくるとか卑怯すぎるやろ。
ぬーさんの音楽活動は、最後まで沼倉愛美である事が全くぶれずに、そしてWEST GROUNDこと西辺の集大成でした。
こんな綺麗にアーティスト活動を終えることができることはなかなか無いなあと思ったラストライブでした。
https://open.spotify.com/track/6G58ZzQeEYBbw0Hn0jScGo?si=9EQ_MC1gRLOdwHoNu-NYrA
安心 to the 安全 / ニノミヤユイ
作詞・作曲・編曲:佐伯youthK
ホリプロの新世代。
アルバムにはバグベア、若旦那、氏原さん、そしてアニソン界の若手No.1むつきんぐ。
すんげえアルバムになってます。
まあ1stライブは中止になってしまったんですが。
あずあずと通ずる部分があるんですけど、なんか違うんですよね。
自分の感覚的にはニノミヤユイさんの感覚がビビッと来た感じでした。
https://open.spotify.com/track/3Q9IH4hixCb58unMTQL5z5?si=UCIYoXOPS3S0r0rfE06JmA
I see... / 乃木坂46
作詞:秋元康、作曲:youth case、編曲:佐々木博史
10選、最後は2020年上半期最強、乃木坂4期生曲。
SMAP感があると話題になり、ようつべの再生回数が表題曲を超えるという異例の事態。
しかもそれが次世代の4期生ってのができすぎたストーリーですよね。
今の中高生にはこういう曲逆に新鮮だろうし、90年代の曲をリアルタイムで聞いてた世代は懐かしく聞けますね。
https://open.spotify.com/track/5bt0mCCPCDblhAYrsaHiUs?si=DgwBilufTzSY28D4lek2dw
そんな感じで、振り返ると意外と充実していた上半期でした。
下半期はレコーディングの遅れとかでハチャメチャになりそうですが、ライブもこれまでできないでしょうし在宅ですね。
昔の曲とか聞こうと思います。