今日の健忘録(愛してると言ってくれ) | アシスタントの日常→日常健忘録→アメリカで家を買う

アシスタントの日常→日常健忘録→アメリカで家を買う

結婚相談所の仲人からアシスタントになり
(2022.6末で円満退職)
ここ10年くらい結婚願望ゼロアメリカ人と遠距離恋愛してます

さて本日の健忘録 目ビックリマーク

 

 

わたくし

ザ・日本人田舎もの家族で育ったせいか

 

愛してる

 

なんて

家族間で言ったこと皆無

(今の若い世代の家族は言うのかなうーんはてなマーク

 

 

でもこんなわたくしでも

 

少女漫画大好きだったし

恋愛ドラマとかを見て

(1995年!おーっ!

 

家族間では言わなくても

大人になって好きな人が出来て交際したら

 

お互いに「愛してるっ」て言うんだろうな〜ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

思ってました

 

 

今のSと交際するまでは

 

言われたことなし笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

言ったこともなし笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

そして

Sから初めて言われた時は

パニックになり

 

「わ、わたしもアセアセ」というのが精一杯

 

その後も自分からは絶対言えないショック

 

これは多分

 

田舎育ちの過剰な自意識

「愛してる」なんて言ってる自分が恥ずかしいと感じてるせい

(皆さんはどうですか?)

 

 

 

そこで思ったのは

みんな(←日本人ね)愛してるを言ってる(言われてる)の?

 

 

グーグル先生!教えて〜

 

結果(※今回もグーグル検索だけの浅い情報になりますのでご了承ください)

※ググってもあんまり記事がなくってやっと見つけた東京FMリスナーアンケート(2019年実施)を参考にしてます

 

・「ある」が67%「ない」が33%、およそ3人に2人の割合で「愛してる」と言われたことがある

・男女別では「ある」の割合が男性では62.1%女性では74.2%

・世代別での割合20代では57.6%、30代では67.6%、40代では68.9%、50代では70.5%

 

び、びっくり。。。。。アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ

 

日常的に言ってる訳じゃないかもしれないけど

 

想像より日本人「愛してる」と言ってる!アセアセアセアセアセアセアセアセ

 

 

アンケートの中に「言う事でより相手のことが愛おしくなる」とコメントしてる人がいて

単純に羨ましーにやり

 

正直苦手だけど

私も頑張って言ってみるかうーんうーん

 

===

 

今日も1つ賢くなりました。

にやりにやりにやりにやりにやりにやり

 

また明日。