2日目です。

順調なのですが、一つだけ、便が出ていません。漢方薬を毎食前に飲んでいるのですが出ません。

病院をうろうろ歩いたりしても全く出る感じすらしません。

昨日からの食事量では、便秘症の私からすると、こんなすぐに出るはずがないと思うのですが。

おなかはぐるぐる動いているので大丈夫と看護師さんは言ってくれています。


痛み止めの点滴を外しました。

特に使ってないけど、なくなると、ちょっと不安でした。

でもあのからまりまくる点滴の管がなくなるだけで、かなり身軽になりました。その後の痛みもなかったです。


ご飯は、もう普通食です。

結構な量を食べないといけないので、いつも7割くらいしか食べれませんでした。よく噛んでゆっくりと食べるように心がけました。


夕方に担当医が来てくれました。

『明日、内診して、傷を見て異常がなければ退院です!』


えーぇー退院ですとー?

こんなわたくしがぁー!


まぁまぁまぁ、よく考えてみたら痛くもないし、家にも帰りたい。快く承諾しました。


その後、看護師さんが退院後の生活のしおりを見ながら、注意事項などを説明してくれました。

そこで一番びっくりしたのは、

膣は、2ミリほどの小さな穴を開けて縫っているそうです。

2週間くらいで、自然に閉じるそうなので、それまではお腹の中からいらない液が少しずつ出るそうです。

その後も抜い口から少し出血する人も多いのですが、生理2日目くらいの出血が続くと異常なので受診するようにと言われました。


そんな出血したら、怖すぎて、すぐに病院に行くよ!と心の中で思いました。


便は、まだでないので、漢方薬プラス酸化マグネシウム剤をのみ始めました。


一番の不安といえば、私は、リクライニングなしで起きられるのかということです。看護師さん立ち会いのもとゆっくりと手で支えながら起きてみました。


普通に起きれる。なんだぁー。

これで明日退院しても大丈夫そうです。


家族に明日退院だから、迎えに来てねと電話すると、またまた驚いていました。