入院(9月前半)

やっと入院です。6月後半から始まり、本当に長い夏でした。

昼前に個室に入院しました。シャワー、トイレ付きです。広い。

家からmyまくらを持ってきています。わたしは、環境が変わると眠れないし、便もでません。せめてmy枕で少しでも癒されたい。

昼御飯を食べたら、ポカリのような粉を水に溶かして飲む下剤を飲みました。そんなにまずくはないです。おなかが痛くなることはなく、じゃんじゃんと便が出ます。部屋にトイレがあってよかったです。トイレットペーパーが硬いとすぐ荒れるので、大人用流せるおしりふきを買っていったのは正解でした。

あと、シャワーを浴びて、髪を乾かす時や、術後の暑い時に使えるミニ扇風機を持っていったのもよかったです。


パンツは、かなり大きめの生理用ショーツ(通常LLなので4Lを買いました)を3枚用意しました。術後は、腹帯の上にパンツがくるので大きめにしました。


夕方に術前診察を教授がしました。

その時に卵巣摘出するかどうかを担当医に聞かれました。卵巣摘出します、明日はよろしくお願いしますと伝えました。



夜ご飯を食べ、寝る前に下剤を飲んで眠ることにしました。

昨日、涙は一日中流しました。

手術が怖いのか、子宮がなくなるのが辛いのか、癌だったらどうしようかという不安からなのか、涙が溢れて止まりませんでした。

今日は、泣かないでおこうと決めていました。