地獄のタケノコ掘りも終わって、

次は雑草との仁義なき戦い。

奴らは、「産めよ増やせよ、我は死すとも種残せ」

ですから、そりゃぁ~しんどい。

種を付ける前に引っこ抜くべしが基本ですが、

なかなかそーいうわけにもいきません。

草の増殖の方が圧倒的に早い!

草むしりの前後。(ここには花を植えるつもり)

 

草、一面ですから~~~!!

もちろん、除草剤も撒きますよ。

でも、薬では種までは殺せない。じきに生えたい放題。

同じ所何回も刈り込まねばなりません。

 

そんなこんなの毎日で、もう5月半ば過ぎではありませんか。

あ、ちなみに真ん中にあるの雨量計です。

ゴミ箱に何センチ降ったか分かるようにメモリを書き込み、

風で飛ばないよう石ころが入っている。

梨やってる頃には、雨降るたびちゃんと測量していた。

今はねぇ~ 単なる目安です。

 

4月の末に苗買って植え付けしました。

うなった後なので草がありませんが、

今は溜息です・・・(野菜の付近には撒けない)

 

よろず天気次第ですからね。

今、キャベツなんてすごーく高い!(ノД`)・゜・。

 

暑すぎたり、風が強かったり。

普通が一番なんですけどね。(適当に雨も降り)

 

やっと寒い時期が終わったので、

何かお裁縫でもやりたいのですが、まず片付けや掃除が

先だっていうー  まぁ、ぼちぼちとね。

なかなか好きな事が出来ません~~