皆さんこんにちは^^

 

オールスター投票についてはいったん、お休みで週末に私が気になったことを調べてまとめてみたので、結果報告をします。

 

気になったことの経緯は、私の応援する中日ドラゴンズはホームランの出にくい球場です。

そのため最近ではほとんどの選手が、ホームランを打つことを諦め、ヒットを打って点をとろうとしています。

しかし、実際そのヒットの本数は結果として出ているのかが気になりました。

同時に、「今のドラゴンズに通算で100本打ってるのいないのではないか?」と疑問に思ったので、同時に調べてみました。

 

そして、その現状について若者言葉を使うと「ヤバい」なと思ったので12球団調べてみたら、想像通りでした。

 

前置きはこれくらいで結果をどうぞ!!

 

続いてホームランです。

 

左から多い順です。

ドラゴンズは両方項目でワースト2位です。

 

今回、私が言いたいのは「広い球場だから」という言い訳はやめようということです。

 

実際広いです。

それでも他球団の選手もナゴヤドームで、ドラゴンズ選手よりも多くホームランを打っている今シーズン。

 

長打を諦め、連打で点をとろうにも2本では無理。

けど3本、4本と繋がらない。

それならやっぱり長打しかないのですは?

 

また、私は以前から【ナゴヤドームでホームランを打てるようなスイングや技術を身に付けたら、他球場でも優位に闘えるのでは?】と思っています。

 

言ってしまえば、今の選手達は「広いから」を言い訳に、バッティング技術の向上・長打を打てるような練習を怠っているのではないか?

じゃあ守り勝つ野球?

走る野球?

 

どれも結果出てないじゃないか??

情けない。

 

本音を言えば、今の選手は中途半端に年数だけ重ねて2流の選手が多すぎる!

だから勝てない。

上位にいけない。

 

もっと1流を目指して頑張れよと言いたい。

 

ファンを増やすためでもあるし、勝つためにもっと打てるようになってほしい。

 

特に子どものファンを獲得するのには、もっと打てるようにならないと憧れを持ってもらえないぞ?

厳しいコメントを言いましたが、ドラゴンズに強くなってもらいたいからというのを分かってもらいたい。

 

正直、現状の選手層ではあと10年はBクラスでしょう。