蛍光灯は有るのか??? | りょうのブログ

りょうのブログ

CRF1000L AfricaTwinに乗ってますが、オフロードは走らない『丘オフローダー』です。筑波やもてぎでたまにレース参戦してますが、選手権はもう出ません。

お店の看板の蛍光灯が、数日前から点滅してる事に気が付いてtました。

何かモールス信号でも出してるのか?(笑)

いえ、それはスパイ映画の見過ぎです… f(^^;


さて、この看板の蛍光灯…  以前も交換してますが、中々難しいんですよね~…


どうしようかな~? って思ってたら、昨日チャリンコに乗った後輩の電気工事士がウチに遊びに来ました。(笑)


事情を説明すると、なら今からやりますか? って事で作業開始!(^O^)/




ウチに有る脚立と工具で、取り合えず蛍光灯の種類を確認です。





家に帰ると、この蛍光灯なら何本か有るって言うので、確認してもらうと、なんと8本在庫が有ったらしい。


ウチの看板に必要なのは6本!!!


ラッキー!(*^^)v


では作業開始。




この横長のアクリル板を割らない様に外して、掃除して…





この中も掃除機でごみを吸います。





蛍光灯を付けて、枠のサビを取り除いてからはめ込みます。


多分、次回は蛍光灯がこの世の中に無いので、LEDになるでしょうね~…