はじめまして

 

あざらしです😊

 

わたしの娘は小学2年生ですが

特に算数が苦手のようで

かさメモリが特に苦手のようで

ゆっくり丁寧に教えてもやはり理解できません…

 

これは言い訳ですが

娘は2月生まれの早生まれ

同じ歳の遅生まれの子たちを比較しても

最大約1年ほどの差が生れます

 

幼稚園(保育園)~小学低学年までは特に

この1年という差はかなりでかいと思ってます

「みんなと同じように」

「同じペースで」

そんなふうにわたしは考えていましたが

現実的には不可能かと思ってます😭

成長が著しい時期の1年の差はそう簡単に埋まりません

完全に理解力に差が出てきます

 

なので、最近は考え方を変えようと思ってます

今はテストで0点をとってしまうかもしれません(極論)

だけど中学年、高学年になるにつれ

考えは追いつき、フラットになる瞬間があると…

そこからが彼女の勝負で

理解が出来るようになって初めて

勉強が楽しく感じれると…

今は期じゃない

やっぱり今は縄跳びしたり自転車乗ったり

それが人生の1番なので

それを尊重してあげて見守ることが大切なのかなと…

 

とはいえ、放置もダメなので

熱くならず、勉強を習慣化しておき

きたるタイミングで覚醒さす

いまできる伏線はこの程度で大丈夫かなって

 

なのであんまりガミガミ言うことは

やめよって思いました🤗

 

これはわたしの娘に対する

わたしの考えなので

賛否あるかと思いますが

これが現状のわたしの答えです( ..)φ

正解とかないので難しいですが

 

みなさん頑張りましょう😭

 

逆に誰か教えて~

 

(^^ちゃんちゃん