さらば。お風呂場から叫ぶ日々
はろー![]()
最近、次男が沐浴を卒業して、
一緒に湯船に浸かるようになりました![]()
乳幼児のお風呂って、
親にとって毎日のタスクですよね![]()
2歳0ヶ月の兄と、0才2ヶ月の弟がいる我が家![]()
お風呂ルーティンはこんな感じです☟
☟2歳児も0歳児も全身これで丸洗いしてます
☟保湿はこれを使ってます
なかなか良いチームワークじゃありませんか![]()
![]()
私的には、お風呂上がりの保湿やドライヤーを1人でできるのがとてもありがたいです![]()
だけど1つだけ不満点が...
毎日お風呂場から叫んでるんですけど~~~![]()
![]()
![]()
そんなに広い家じゃないのに、
お風呂からの声がリビングまで届かない

何回呼んでも夫が来ない
そりゃそうです、聞こえていません
もっと声出してこ!!
って、部活じゃないんだから...
ていうか、近くにいる乳幼児の耳に悪くない?
ていうか、毎日叫びたくない
声が届かないないなら、
呼び出しチャイムをつければ良いじゃない
良いのありました![]()
IP66防水防塵とは?
「外来固形物に対する保護等級」がレベル6
耐塵(粉塵が内部に入らない)
「水の侵入に対する保護等級」がレベル6
あらゆる方向からの暴噴流に対して保護されている
まぁ要するに、
お風呂場でも大丈夫そう◎
※水に沈めるのはNG
早速お風呂場のラックに貼ってみました
☟これです。磁石で壁に貼れる。底がメッシュで水捌け◎
夫を呼びたいときはボタンを押すだけ
夫も作業中に、
お風呂場からの声に気を配らなくて良くなって、
2人ともハッピー
毎日大活躍しています
後悔が1つ....
白いラックに貼るなら白い方を買えばよかった〜
まぁいっか
楽天roomやってます![]()







