​かき揚げ蕎麦

700kcal越えらしい真顔


 

  育児は体力が9割

 

はろー指差し

 

次男が産まれて約2ヶ月が経ちました飛び出すハート

2歳と0歳の兄弟のママ、コヒささです看板持ち

 

 
 
 
2歳児との生活ってめちゃくちゃ体力を使うねあんぐりあんぐりあんぐり
 
 
 
 
 
産後だから〜と自分を甘やかして、できる限り省エネで過ごしてきたのですが、そろそろもどかしくなってきました指差し
 
 
 
 
2歳児と目一杯遊びたい!あんぐりあんぐり!!
朝から晩まで疲れない体が欲しい!!あんぐりあんぐり
 
 
 
 
 
うちの2歳児は保育園に通っていて、今は夫婦で育休も取っています。
 
平日はなんとなくルーティンが決まってきて、いい感じに過ごせるようになりました。
 
 
でも、保育園が休みの土日になると体力が持ちません悲しい
 
 
 
 
ごめん、ママちょっと休憩予防
キャパオーバーです不安
 
 
そんな発言を繰り返す休日はもう嫌ちょっと不満
 
 
 
少しずつ体力をつけるぞ!と決意しました指差し
 
 
 
 
とりあえず...
 
1人目の産後にもお世話になった産後整体に通い始めました指差し
 
赤ちゃんと一緒に通えるところ、いっぱいあるんですよね。
子供をもつまで知りませんでした。
 
 
育児中は自分のペースで動けないことが多くて、
つい変な体勢をとりがちなので、
整えてもらうと、とてもスッキリしますニコニコ
 
 
 
 
 
また、ゆるく筋トレを始めました指差し
 
 
私は身長160cmで、妊娠前は50kgないくらいだったのですが、妊娠で63kgまで増えて、今は56kg不安
 
 
でもでも、160cmの健康体重って実は56kg前後なんですよあんぐり
モデルさんになりたいわけじゃないので、体重は維持で筋肉量を増やせたらいいなぁと思っています。
 
 
 
とは言えやっぱり見た目も気になる...
二の腕、太もも、お腹、ぷよぷよしてます真顔
 
 
 
筋力がついたら、副産物的にスッキリしてくれたらいいなぁと期待もしています知らんぷり
 
 
 
 
まだまだ骨盤がゆるゆるな産後なので無理はせず、少しずつ体力と筋力をつけて、疲れない身体を作るぞ〜〜あんぐりオー!
 
 

 

 

 

 

プロテインは味の好みがかなり分かれるから、

最初はお試しセットがおすすめです飛び出すハート

 

 

 

 

 

 
 

右下矢印楽天roomやってます左下矢印