本日診察日
12時半予約のため1時間半前に病院到着。しかし先週祝日だったせいで混雑してる
血液検査が40分待ち
まあ仕方ありません![]()
採血の結果待ちの間に
さて診察
CEA 前々回6.9→前回6.0→6.5
(上限値5.8)
CA15-3 前々回27→前回20→18
(28)
CEAが上がっちゃった
けど、主治医は問題ないって感じで粛々と次回予約して終了。酸化マグネシウムは処方してもらった
ケモ室に行くと1時間半待ち。その間に処方箋をアプリから送信して病院外の処方箋薬局に受け取りにいく。そしてカロナールのむ!
約束の時間5分前にケモ室に戻るも、そこから1時間半呼ばれなかった
(合計3時間待った!)それだけ化学療法を受ける人が多いってことかな
看護師さんもバタバタ![]()
アラームがあちこちでなってて
大変そうでした
そんな中、わたしは睡魔に襲われてうつらうつら。ケモ室のリクライニングチェアは居心地いいしおばあちゃんちにあるような薄ピンクのタオルケットもついてる![]()
←けっこうあったかい
特に何もなく点滴を終え後払い会計のためファイルを受付に渡したら終了
タクシーで帰宅
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
話しかわって実母のこと
1ヶ月ほど前の血液検査時にCRP(炎症反応)が16を超えてしまった。整形外科の主治医から現時点で膝は問題ないため他の疾患である、偽痛風の可能性あり、内科で診てもらった方かよいと指摘。16って数値はかなりの高値で焦った![]()
その後、かかりつけ医の方で抗生剤を出してもらいしばらくしてから血液検査したら1.6に下がった
本人に痛みが出てないし様子見になった
とりあえずひと安心です
とは言え生活実態は相変わらずネガティブ&ナーバス
人と会いたくない、外出したくない=デイやステイは嫌ってこと。散歩も嫌。ご近所さんに痩せちゃってみっともない姿をみられたくないらしい
妹は冬に向けてお風呂に入りにデイに行ってほしいらしい。実家のお風呂は低めではあるけど母が浴槽に座っちゃうともう立てない。妹はまあまあ力のあるほうだけど母を浴槽から出すのは相当大変だったそう。だから6月末に退院してからはずっと立ったままシャワーのみ
さてどうしたものか
ケアマネさん含め考えようと思ってます
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
家でひと眠りのあと夫帰宅
代官山の良心「末ぜん」の鳥そぼろ丼をテイクアウトしてくれたー
夫よグッジョブ![]()
ありがたいことです![]()

