四週あけて2回目のダトロウェイのため病院に来ています
その前に先週末、実母が緊急入院
ヒザが腫れてるのを三週間も黙ってたらしい
理由は心配すると思って…とのこと
直ぐに言ってって〜

かわいそうだから本人には言わなかったケド
もちろん腫れ上がっちゃって膿もたまってたから入院するよねー。昨日、面会に行ったら憔悴してた
まあ家だとほとんど動かないから、リハビリ受けられるし、抗生剤点滴してもらって早めに退院できますように
さてじぶんのことに戻ります
採血とレントゲンは休み明け火曜のため激混み
その後、乳腺外科の受付にいくと問診票の記入から
結構こまかく記入することがあって身体のことだけじゃなくて経済的なことや気持ちのことなどもフォローできるような内容でした
今は便秘のことで困っているのでキチンと記入
わりと直ぐに診察に呼ばれ、まずは腫瘍マーカーの値
CEA 前回25.3→21.9 
CA15-3 前回111→125 
主治医は肝臓の値が下がった!って言ってた
白血球、好中球ともOKという事で本日、抗がん剤うてます
便秘の件はマグミットの処方を増やしてくれた。うがい薬はあんまり使わないのでカット
眼の症状まだでてないけど病院内の眼科に角膜外来というものがあって診てもらった方がいいと勧められた。主治医がダトロウェイの話しを眼科医に話したら興味をもったみたい。今後の予防にも役立てたいと言われて快諾しました
コレは来週月曜日
看護師さんに第一三共のスターターキットについて聞かれたので写真を見せたら「いろいろ入ってるんですね〜」と感心してた
一時間半の待ち時間中にランチ
安定のカレーうどん
コンビニで氷もゲット
ケモがスタート
看護師さんからカロナールを飲んだか聞かれて焦った
すっかり忘れてたけど、前回バッグに入れてたのがあったからセーフ
あと2回分入ってるけど補充しとこーっと。まずは吐き気止めを30分➕生理食塩水5分➕ダトロウェイ30分➕生理食塩水5分 今回からダトロウェイ30分なんですー
最後に看護師さんがジーラスタの皮下注射してくれて終了![]()
ジーラスタしてたとき「ミモザさんがこの病院ではじめてのダトロウェイなんです。注目の抗がん剤ですよ」と言われた
ちゃんと効きやすいよう私も工夫しなくちゃね
会計は後払いのためファイルを受付に提出
処方箋薬局にて薬ゲットで終了時間17時
11時に来院したから滞在時間六時間![]()
うん今日も頑張った![]()
なんかフラフラしてやたら眠い![]()
家でひと眠りしますっ


