










昨日は千葉のうちに移動
東京に戻りお子様メニューに目がハートの孫くん
怒涛の二日間で夫も私も疲労困憊。来てよし帰ってよしは何度も言わせてもらいますよっと
さて本日、三連休明けの病院の混んでること血液検査も胸部レントゲンもとても待たされた
さきに泌尿器科の診察時間のため待合で待ってたんだけど全然呼ばれない。受付に聞いてみたらまだ6人待ちとのこと「乳腺外科に行っていただいても良いですよ」と言われて上階に
直ぐに呼ばれて「泌尿器科かかったわねー」と主治医。「まだ診察呼ばれないんです〜先に来ちゃいました〜
」そしてフェソロデックスをブスリ💉
「血液サラサラの薬飲んでるっけ?」って言われるくらい血が止まらない看護師さんが臀部をしばらく押さえてくれた
CEAは13.7、CA15-3は42という事でセーフ??横ばいと言ってたけど横ばいじゃないでも胸部レントゲンは問題ないそーで数値は上がってるけど様子見のよう
つらつらと雑談していたら先日のキャンサーフォーラムの話しになり「登壇した先生の名前は?」と聞かれたのでブログの話になった
中村先生をご存知だった(そりゃそーか)
「ブログ、写真きれいに撮れてるわねー。文章も書けてるー」なんて言われてちょい嬉しかった次次回にPETを撮ることになり本日ココマデ
急いで泌尿器科へ戻りやっと呼ばれ「先生忙しいですねー」「お待たせしちゃって申し訳ない。ずっとこんな調子なんですよー」と疲れをみせないイケメン医師。ある意味すごい
調子を聞かれ、残尿感や痛みはないけど頻尿はあると話した。尿検査は少し良くなってるけど許容範囲ではないそう。でもステントを交換するほどではないという事で来年2月まで様子見となりました。とりあえずよかった
処方箋もらって帰宅しますっ
今日も6時間くらい病院にいたよっ
頑張ったわたしっ
最後、ヤケドこんな感じになりました上が先週金曜、下の画像は今日のもの。だいぶ良くなってきて一安心ですっ