昨日は横浜イングリッシュガーデンに行ってきました
20数年前に四年間ほど横浜に住んでいたので、その時のママ友に会いに行きました〜

まずはニュウマン横浜内「横浜DRAセブン」でランチ

ミニサラダ・スープ・飲み物・キッシュ・パスタで1600円のコスパの良さ。お味はまあまあといったところ。写真は安定の撮り忘れ

さてさてお目当ての横浜イングリッシュガーデンへ
横浜駅から無料のバスが出ています

バス停まではまあまあ歩く

ママ友がタカシマヤのローズ会員だったため、1000円の入場券が100円の割引でした〜
ちなみに今日は1000円でしたがシーズンによって700円〜1500円と変動するのでお気をつけて
春のお庭はバラがまだまだでしたがサクラや白木蓮などの樹木にパンビオ、チューリップ・ヒヤシンス・水仙・クリスマスローズ・アグロステンマ・マーガレット・ワスレナグサなど色とりどりのお花が所狭しと咲いていました
季節をさきどりしたお花もあって、お手入れのたまものだな〜と感じました
花苗の販売コーナーにはちょっと珍しいお花や定番ものがたくさん買いたい気持ちがムクムクでしたが、帰りの電車がラッシュだったら嫌なのでグッと我慢しました〜
このママ友との付き合いは28年ほど。ご家族や親戚、家土地の話しまでなんでも知ってる仲いろいろな悩みから株の話しまでしゃべりまくってきました
彼女はいま株にハマってるそうでYouTubeやSNSをつかって楽しそうでした
人間何かしらの楽しみを見つけて日々を暮らしていければ幸せなんだよな〜と再確認
いまの私の推しは孫くんです
帰りはタカシマヤで崎陽軒のシュウマイ弁当を買って帰宅
やっぱりシュウマイ弁当美味しかった