講師と行く美術館巡り(軽井沢・群馬方面)へ一泊の行程で行って来ました〜![]()
旧山崎家別邸
川越の老舗菓子舗「亀屋」の経営者の隠居所として建てられた建物
東京丸の内の三菱赤レンガ造を設計した保岡勝也が設計
欄間や簾戸、網代造の天井など贅沢な造り、洋間のステンドグラスや窓の意匠、煌びやかではない控えめな贅沢が素敵でした![]()
軽井沢ロンギングハウスでランチ
ランチの画像撮り忘れ
料理がきたら直ぐ食べちゃうんですよね〜
信州サーモンのグリルはさっぱりとしてとても美味でした![]()
![]()
その後は千住博美術館へ
疲れて写真撮れなかったけど、SANAAの西沢立衛氏の設計
美術館巡りと銘打ってますが建築物も見どころ
自然地形を生かしていて、千住さんのフォールシリーズを横目に快適な木立のなかを歩いてるよう
1日目の最後はMMoP内にある御代田写真美術館へ
写真がアートといえるのか
期待しないで行ってみてほしいです
わたしは割と楽しめました
店舗は意識高い系のお値段高い系なものばかりで手が出せませんでしたが、入ったり見る分は無料です
スタッフはみんな優しい![]()
駐車場で転んで負傷![]()
![]()
肘と膝と小指に擦り傷
添乗員さんがとても親切に介抱してくれました。でも痛い![]()
![]()
二日目は明日にでも投稿しますね〜



