覚えにくい | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

以前にも書いたような気がしますが、年より夫婦の愉しみの一つに、一緒にTVで野球観戦をするというのがあります。有料チャンネルに加入していますので、中日ドラゴンズ・広島カープ・読売ジャイアンツ主催の試合は全て観戦することだ出来ます。勿論、 夫婦ともに中日ドラゴンズのファンです。それにしても弱いですね。この観戦にもルールがあって、3点差以上での負けゲームになった場合、即!解散するということです。昨日は、20分、1回の裏の満塁ホームランで、即!解散でした。二人のささやかな愉しみを奪わないで.....(涙)(涙)

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハンバーガー本日の問題(492)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

上差し《漢字書取り》

( )内のヒントでフリガナを考え、漢字を書いてください。

【24441】だいしょう○○○じ (!雨宝堂)
【24442】や○○○○ (!三本足カラス)
【24443】し○○○○○○○たたかい (!楠木正行Vs高師直)
【24444】お○○○○○じんじゃ (!「京の風流キツネは碁の好き...」)
【24445】ぼ○○○ (!酬恩庵の一休宗純像を作った)
【24446】○○○○○○せっく (!9月9日の節句)
【24447】にし○○○○○○はら (!界わい景観整備地区)
【24448】と○○○び (!明治の遷都後の京都)
【24449】ひ○○てんまんぐう (!ビルの谷間の天神さん)
【24450】な○○てんまんぐう (!長い長い階段、醍醐寺の北)

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

ワンヒント(時々ツーヒント)で答えてください。

【24451】汀の桜、阿波内侍
【24452】良桂、日銀
【24453】虎岑玄竹(中興)
【24454】今出川家歴代の墓
【24455】微笑庵
【24456】龍谷山、覚信尼
【24457】「四季耕作図」(狩野之信)、「四季花鳥図」(狩野元信)
【24458】「熊野懐紙」(国宝)、「三十六人家集」(国宝)
【24459】興津弥五右衛門(墓)
【24460】皆川淇園(墓)、五升庵蝶夢(墓)

 

OK《私は誰でしょうか》

【24461】若狭小浜藩士の尊皇攘夷派志士。安政の大獄で刑死。安祥院に墓。
 

【24462】足利義満に公家社会の作法を伝授した公家。世阿弥を保護した摂関家の人物。
 

【24463】時宗の開祖。
 

【24464】千家十職の土風炉師。
 

【24465】千家十職の表具師。
 

【24466】豊臣秀次の母、本圀寺で得度。
 

【24467】泉涌寺の「涅槃図」を描く。
 

【24468】「都をどり」の作詞を最初に担当した。第2代京都府知事。
 

【24469】千家十職の指物師。
 

【24470】平安貴族で栄華の頂点を極めた人物。法成寺創建。「御堂関白記」。

 

グー《過去問題です》

【24471】五山の送り火の「船形」の点火の合図となる鐘を鳴らしたり、西賀茂船山山麓で住職が読経を行ったりする寺院はどこか。
 

【24472】舞妓の髪には毎月決まった花簪を挿すしきたりがある。10月の花簪は何か。
 

【24473】11月30日から12月26日まで南座で行われる顔見世は、何の興行か。
 

【24474】8月7日~10日まで、六道まいりが行われる六道珍皇寺には、この寺の井戸から地獄へ通ったという人物の像が安置されている。その人物は誰か。
 

【24475】石清水八幡宮について、当社で元服し「八幡太郎」と称した武将は誰か。
 

【24476】鞍馬口の上善寺では、8月22日の夜、民俗芸能の○○が行われる。
 

【24477】平安遷都ののちに、羅城門の西側に二大官寺として東寺と対称の位置に創建された寺院はどこか。
 

【24478】鉾と同じように車をつけた曳山はどれか。
ア 岩戸山    イ 芦刈山    ウ 太子山    エ 鯉山   

 

【24479】岡崎公園、今年(2020)5月にリニューアルオープンした美術館はどこか。
 

【24480】「伏見の酒は○○してよろしオスナー」と、とろんとした穏やかな口あたりを表す。

パー《混合問題です》

【24481】日本三文殊の智恩寺で7月24日に行われる祭事は何か。
 

【24482】○○は東本願寺の別邸である渉成園の山門にあたる建物であり、○○は東福寺開山堂エリアの建物であり、○○は大徳寺の塔頭である芳春院の境内にある建物である。
 

【24483】清和源氏の祖とされる源経基を祀る六孫王神社の神紋は何か。
 

【24484】大将軍八神社は、小説「天地明察」の主人公である○○の直筆の暦や天球儀など古天文暦資科を春と秋に特別公開する。
 

【24485】泉涌寺の由来は、856年に○○が帰依した○○上人が○○寺(のちに○○と改称)として創建したことによる。
 

【24486】桂地蔵で8月に行われる行事は何か。
 

【24487】9月中秋の名月を愛でる下鴨神社の祭りは何か。
 

【24488】江戸幕府で将軍の茶道の指南役も務めたが、「大坂夏の陣」の直後、豊臣方との内通の嫌疑をかけられて自刃した人物は誰か。
 

【24489】葵祭は、明治期の右大臣○○の京都復興策のひとつに位置づけられ、明治17年に復興した。
 

【24490】仲源寺の別名は何か。

パー《混合問題(祭事)です》

【24491】祇園祭で7月5日に行われる行事はなにか。
 

【24492】北野天満宮で11月26日には○○が、12月1日には○○が行われる。
 

【24493】1月15日、小正月に○○で行なわれる左義長(大とんど)は、竹などが勢い良く破裂する音が響くことから爆竹祭とも呼ばれる。
 

【24494】7月29日に祗園祭の終わりを神前に報告する祭りを何というか。
 

【24495】木津川市の涌出宮で2月に行われるのは○○祭である。
 

【24496】祇園祭の神幸祭・還幸祭の中御座神輿は○○が担ぐ。かけ声は○○である。
 

【24497】三勅祭の一つであり、京都三大祭の一つでもある葵祭の起りは、どの天皇の代にさかのぼるか。
 

【24498】季節の京料理で、3月の雛祭りに食べるものは何か。
 

【24499】大巳貴命や小彦名命が祀られている薬祖神祠は○○通に建っている。薬祖神祠には中国の医薬の神様 「○○」 と西洋医学の父とされるギリシャの哲学者 「○○」 を祀っている。
 

【24500】京都三大火祭りを答えろ。

アセアセ《個々問題(山号)です》

【24501】三鈷寺(2)
【24502】志明院
【24503】廬山寺
【24504】鞍馬寺
【24505】平等院
【24506】元慶寺
【24507】蓮華寺(御室)
【24508】養源院
【24509】来迎院(泉涌寺)
【24510】金蔵寺



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
トロピカルカクテル《覚えちゃお! 2022-118》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★覚えにくい


①板倉勝重(初代:京都所司代、二条城造営、家康・秀忠)
迷うのはこの人です
②板倉重矩(寛文新堤、京都所司代、老中、
板倉勝重の孫、家綱)
覚え易い筈なのに覚えられない。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コーヒー本日の答え(492)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

上差し《漢字書取り》

【24441】大聖歓喜寺
【24442】八咫烏
【24443】四條畷の戦い
【24444】御辰稲荷神社
【24445】墨済
【24446】重陽の節句
【24447】西京樫原
【24448】都下衰微
【24449】火除天満宮
【24450】長尾天満宮

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

【24451】寂光院
【24452】宝塔寺
【24453】鹿王院
【24454】上善寺
【24455】玉鳳院(妙心寺)
【24456】西本願寺
【24457】大仙院(大徳寺)
【24458】西本願寺
【24459】高桐院(大徳寺)
【24460】阿弥陀寺(上京区)

 

グー《私は誰でしょうか》

【24461】梅田雲浜
【24462】二条良基
【24463】一遍上人
【24464】永楽善五郎
【24465】奥村吉兵衛
【24466】日秀尼
【24467】明誉古礀
【24468】槙村正直
【24469】駒沢利斎
【24470】藤原道長

 

パー《過去問題です》

【24471】西方寺
【24472】菊
【24473】歌舞伎
【24474】小野篁
【24475】源義家
【24476】六斎念仏
【24477】西寺
【24478】ア 岩戸山
【24479】京都市京セラ美術館
【24480】まったり

 

パー《混合問題です》

【24481】文殊堂出船祭
【24482】傍花閣、伝衣閣、呑湖閣
【24483】牡丹
【24484】渋川春海
【24485】藤原緒嗣、神修上人、法輪寺、仙遊寺
【24486】六地蔵めぐり・桂六斎念仏
【24487】名月管弦祭
【24488】古田織部
【24489】岩倉具視
【24490】目疾地蔵

 

パー《混合問題(祭事)です》

【24491】長刀鉾町稚児舞披露
【24492】お茶壺奉献祭、献茶祭
【24493】吉祥院天満宮
【24494】神事済奉告祭
【24495】棚倉の居籠祭
【24496】三若神輿会、ホイット・ホイット
【24497】欽明天皇
【24498】赤貝ととり貝のてっぱい
【24499】二条通、 神農  、ヒポクラテス
【24500】大文字送り火、鞍馬の火祭、お松明式

 

アセアセ《個々問題(山号)です》

【24501】西山、華台山
【24502】岩屋山
【24503】なし
【24504】なし
【24505】朝日山
【24506】華頂山
【24507】五智山
【24508】南叡山
【24509】明応山
【24510】西岩倉山

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トロピカルカクテルチョット漢字力 86》

漢字検定1級/準1級/京都検定

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

読みを答えてください。

読み方はいろいろあります。

【881】趨く
【882】瀦水
【883】瀦まる
【884】椎破
【885】椎つ
【886】杜口
【887】杜ぐ
【888】頗僻
【889】僻る
【890】稽停

 

----------------------

拍手【前回の解答】

【871】こまかい
【872】えんてい
【873】せく
【874】ふせつ
【875】いさぎよい
【876】せきよう
【877】うれえる
【878】ぼうしょく
【879】むさぼる
【880】すうせい

 

―――――――――――――

 

名古屋のシンゾウでした