どうしても覚えられない | シンゾウの京都検定ブログ

シンゾウの京都検定ブログ

オーイ、京都検定の勉強をしている人。情報交換をしたいですね。

名古屋のシンゾウです

 

昨日に引き続きPCの話です。Excel操作の向上にはショートカットキーを覚えるのが近道です。次に示すショートカットの機能を知っていますか。

 

①Ctrl+C、Ctrl+V

②Ctrl+X、Ctrl+V

③Ctrl+F

④Ctrl+H

➎Ctrl+E

⑥Ctrl+D

⑦Ctrl+P

⑧Ctrl+A

⑨Ctrl+B

⑩Ctrl+I

 

思いついたものを10個挙げましたが、いくつ知っていますか。

➎は利用すべきです。関数を使用せずに文字等の抜き出しが容易になります。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ハンバーガー本日の問題(478)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

上差し《漢字書取り》

( )内のヒントでフリガナを考え、漢字を書いてください。

【23541】 しらかわ○○○○ (!金戒光明寺、叡空から譲られた)
【23542】 ○○○いり (!祗園祭、7月1日)
【23543】 き○○○○てい (!修学院離宮)
【23544】 はちじょうのみや○○○○ (!桂離宮)
【23545】 も○○ずし (!智恵光院通~大宮通までの東西)
【23546】 け○○○ (!令外官)
【23547】 あ○○じ (!大伴古麿創建の寺)
【23548】 こ○○○じ (出水の七不思議 「 浮かれ猫」)
【23549】 ぶ○○○○り (!鹿王院で開帳)
【23550】 ○○○○○ず (!如拙、退蔵院)

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

【23551】 中国の廬山、長谷川久蔵
【23552】 棲霞寺
【23553】 浅野長祚(復興)
【23554】 釣殿観音
【23555】 伊達家、下村正啓
【23556】 俊乗坊重源(浄土宗に)
【23557】 那須与一、ポックリ信仰
【23558】 滴翠園、黄鶴台(浴室)
【23559】 源頼家、五山文学
【23560】 島左近(墓)

 

OK《私は誰でしょうか》

【23561】 蛸薬師の伝説の永福寺の僧。
 

【23562】 室町時代中期の室町幕府の第5代将軍。4代将軍義持の子。
 

【23563】 豊臣秀次の母で本圀寺に黄金の梵鐘を寄贈。
 

【23564】 「錦の御旗」を授けられ倒幕の先頭にたった。仁和寺30世門跡であったが還俗した。
 

【23565】 本満寺を造営した日秀の父。
 

【23566】 鎌倉を急襲し滅ぼした。妻の勾当内侍が滝口寺に首塚を建てる。
 

【23567】 平家一門で後白河上皇に嫁いだ女性。高倉天皇の母。
 

【23568】 蟹満寺の創建。
 

【23569】 清閑寺「郭公亭」で西郷隆盛と密議。西郷隆盛と入水自殺。
 

【23570】 法金剛院の作庭(2人)

 

グー《過去問題です》

【23571】 京都には、国宝に指定された彫刻の毘沙門天像が2躯ある。ひとつは東寺所蔵の兜破毘沙門天像であるが、もうひとつの像を所蔵する寺院はどこか。
 

【23572】 キリシマツツジの名所であり、祭神の菅原道真が大宰府に左遷される時に立ち寄ったと伝わる神社はどこか。
 

【23573】 『源氏物語』の「賢木」の巻きの舞台となり、現在は縁結び、子宝安産の神として信仰を集めている神社はどこか。
 

【23574】 境内にある通天橋一帯が紅葉の名所として知られ,禅宗寺院の中で日本最古の三門(国宝)かある寺院はどこか。
 

【23575】 天龍寺の開山○○は、嵐山と亀山を借景とした石組が特徴的な曹源池庭園を作庭した。
 

【23576】 境内に環境省の名水百選に認定された清泉があり、伏見城の遺構とされる表門(重要文化財)で知られる神社はどこか。
 

【23577】 与謝蕪村によって再興された茶室芭蕉庵があり、小説『花の生涯』のヒロイン村山たか女ゆかりの寺としても知られるのはどこか。
 

【23578】 元糺の池には「京都三珍鳥居」の一つとして著名な○○が建つ。
 

【23579】 藤原定家の流れをくむ二条家、京極家、○○の三家は中世歌壇の指導的な役割を担った。
 

【23580】 琵琶湖疏水事業を推進した第三代京都府知事は誰か。

 

パー《混合問題です》

【23581】 賀茂川は、○○大橋から下流は「鴨川」と表記がかわる。
 

【23582】 方広寺が建立された際、妙法院は○○に、三十三間堂は○○になった。現在は方広寺は○○の管理下にある。
 

【23583】 京刃物の生産を支えた砂鉄・玉鋼(はがね)の産出先はどこか。
 

【23584】 来迎院(大原)は○○が○○道場としたのに始まり、再興したのは○○である。
 

【23585】 曹洞宗を開いた○○を○○(○○大師)とし、宗団を開創した○○を○○(○○大師)と呼ぶ。
 

【23586】 二条城の二の丸庭園は誰によって作庭されたか。
 

【23587】 大徳寺の大仙院は○○によって開かれ、千利休のさらされた首を持ち帰って供養したといわれる三世○○和尚や、江戸初期、宮本武蔵に剣道(禅)の極意を教えたとされる七世○○和尚など名僧を次々と輩出した。
 

【23588】 砂川の三軒寺を挙げろ。
 

【23589】 孟宗竹を日本に伝えたとされる人は誰か。諸説2名を答えろ。
 

【23590】 清水寺は創建当初に誰の帰依をうけて本堂が建立されたか。



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
トロピカルカクテル《覚えちゃお! 2022-105》

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

どうしても覚えられない
たった三つなのに....!?


①如来蔵聖教文書類(大原来迎院、天台宗最高の質、如来像に保管、重文)
金剛蔵聖教(観智院、量質ともに日本の聖教のうちで最高のものの一つ)
金剛経(国宝、智積院)

 

すぐ忘れてしまいます。困ったもんです。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

コーヒー本日の答え(478)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

上差し《漢字書取り》

【23541】 白河禅房
【23542】 吉符入
【23543】 窮邃亭
【23544】 八条宮智仁
【23545】 紋屋辻子
【23546】 検非違使
【23547】 穴太寺
【23548】 光清寺
【23549】 仏牙舎利
【23550】 瓢鮎図

 

チョキ《何処のお寺でしょうか》

【23551】 智積院
【23552】 清凉寺
【23553】 岩屋寺
【23554】 平等院
【23555】 海宝寺
【23556】 釘抜地蔵(石像寺)
【23557】 即成院
【23558】 西本願寺
【23559】 建仁寺
【23560】 立本寺

 

OK《私は誰でしょうか》

【23561】 善光
【23562】 足利義量
【23563】 村雲日秀尼
【23564】 仁和寺宮嘉彰
【23565】 近衛道嗣
【23566】 新田義貞
【23567】 平滋子
【23568】 秦和加
【23569】 月照
【23570】 林賢・静意

 

グー《過去問題です》

【23571】 鞍馬寺
【23572】 長岡天満宮
【23573】 野宮神社
【23574】 東福寺
【23575】 夢窓疎石
【23576】 御香宮神社
【23577】 金福寺
【23578】 三鳥居
【23579】 冷泉家
【23580】 北垣国道

 

パー《混合問題です》

【23581】 賀茂大橋
【23582】 経堂、千手堂、妙法院
【23583】 出雲
【23584】 円仁、天台声明、良忍
【23585】 

道元、高祖、承陽大師

瑩山紹瑾、太祖、常済大師
【23586】 小堀政一(小堀遠州)
【23587】 古嶽宗亘、古径和尚、沢庵和尚
【23588】 長徳寺、常林院、正定院
【23589】 道元、隠元
【23590】 坂上田村麻呂

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

トロピカルカクテル《チョット漢字力 72》

漢字検定1級/準1級/京都検定

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

読みをひらがなで答えてください。

【741】 階
【742】 戦かせ
【743】 予て
【744】 購う
【745】 擁る
【746】 態と
【747】 粗
【748】 遊び
【749】 賢しら
【750】 痴がまし

 

----------------------

拍手【前回の解答】

【731】 あがめる
【732】 くみす
【733】 すだく
【734】 しつらえる
【735】 めあわす
【736】 うべなう
【737】 たのみ
【738】 したがう
【739】 とりしまる
【740】 じょう

 

―――――――――――――

 

名古屋のシンゾウでした