いや、わたしの場合、そこまで徹底したものではないんですが、
最近のお気に入りものをご紹介しますね♥️
これは、わたし的には本当にむちゃくちゃエースです…。
じゃーん!
せんねん灸🐰✨✨✨
セルフ鍼!(円皮鍼)
ですがアフォリ目的ではなく紹介したかっただけのため、
正直徹底できてないので、ご自身でお調べいただいてもよいかもです♥️)
また使い方などもつたえられたらと思うんですが、
今日はわたしの感想を伝えさせてください。😂😂😂✨
わたしははじめて、4ヶ月くらいかな?
なんかふと急に興味をもったんです🐰✨
やってみようかなー。と。
まずはせんねん灸からはじめました。
これ、気持ちいいんです😳✨
リラクゼーション込みでやってるところもある…。
やってる最中は本当にあったかくてきもちいいし、(たまにあちっ、てなる笑)
ツボとか知れてたのしい♥️(せんねん灸のサイトをみてやるんです。)
最中にわたしが感じる効果はお腹辺りに貼ったときの腸の動きがあきらかによくなること。
くらい、なんですが、笑
それだけじゃない!
副産物もあり😳✨✨
それははじめてやった日の朝から…。
むっちゃはだ艶がいいっ😳✨✨✨
…本当にいつもより数段ツヤりとしてたんです😭✨
びっくり!
ほしい効果ですよね?笑
あらためて気の流れを整えることって大切だなと思います😳✨✨
なんとなく精神面も整った気がしますし。
そして、円皮鍼😳✨
これは、お灸は貼れない(貼りにくい)
肩や首、耳の後ろ、こめかみや、目頭などのツボにもなにかしたい…。と思いはじめました♥️
使うとすぐに血行がよくなるかんじがあります😳✨✨
ほぼ2日に一回くらいしてます!
ちなみに…。
セルフでやるのは問題ありませんが、
ご自身以外の方にお灸してあげたり、
鍼を使ったりは資格が必要です!
わたしは資格もないので、完全に個人で楽しんでいます!
よいです!とかいいながら
自己責任。ということしかいえないので、
申し訳ないですが、
興味をもってくださった場合、以下のHPもしっかりみたうえでお楽しみいただけたらうれしいです♥
せんねん灸のHPです
また、わたしなりの使い方などはのせますね♥️
