昨日からプレドニン減量!
そして、長女が発熱後24時間たっていないため、保育園お休み…
わたしも仕事お休みしました
夫に至っては、子どもが熱出たことも、わたしが休んでることも完全に忘れてたらしい。
ほんま、素敵な頭してるわ〜!笑
でも、それくらいな人の方が、わたしは自分の自由も得られると思って、そこまで嫌いではありません笑
きっちりしている人との方が、いちいち口論になりそうだから、夫くらい、アホで、家にお金いれてくれるなら、それもそれであり!と思い、結婚しました。笑
まだ、引っ越し後、片付けられてないお部屋が1室あったので、そこに手をつけられました。笑
結果、ありがたかったです
だけど、元気になってきた長女は、午後から大暴れ!笑
付き合うのが大変。
なんとか、お昼寝もさせて、1日のりきりました。
そんな昨日は4時にプレドニンと胃薬のんでいます!
【食事】
朝ごはん、いつも通り、白米80g、鶏胸肉100g程度でも、ステロイドの影響で、爆上がり。
昨日は活動量も少なかったので、それも影響しているかも
朝食後たかかったので、朝食後間食は、少なめに。
昼食は、パスタ100g程度を長女と半分こ。
夕食は、久しぶりに自炊。笑
といっても、手抜き感は否めない。笑
【自覚症状】
喉の渇きと頻尿は、相変わらず。
それに加えて、昨日は動悸が激しかったです。
前も、ステロイド減量した日は、動悸が多かった気もする、と思います!
まぁ、CRT-Dいれてるし、動悸で死ぬことはもうないだろうとあまり気にはしていませんが、
来週の月曜日に、CRT-Dのチェックなので、どこまで記録が残っているか…
ちょっと気がかりです。
ステロイド増量はしたくない!
【他覚症状】
朝は、ステロイド減量したから、糖質そんな気にせんでええやろー!と油断が、爆上がりにつながりました。
これから朝ごはんの糖質量の実験をしていく予定です。
お昼は、パスタもうちょっとたべてもいけそう。
ここも、まだ実験の余地あり。
15mgは1ヶ月なので、ゆっくり糖質量を調整してみようと思います。
ただ、胎盤の威力もそろそろ!って感じですね。笑
ケトンがまた出ない程度に、付き合っていきます。
【自分なりの対策】
昨日は、ほぼ家にいたため、なにもできず。
作り置きの野菜だけ、作っておきました。
【赤ちゃん】
変わらず!
胎動は感じます!
そんなこんなな、昨日でした!
さぁ、今日は長女保育園いけたけど、1日もつかなー。笑笑
とりあえず、平和な1日になりますように!