最近は、外出しながら楽しく過ごしています飛び出すハート


三女も最後1ヶ月で、ぐんぐんと大きくなりおやすみ

長女の風邪がうつって、鼻水たらしたり、鼻詰まりしたり…

臍ヘルニアちゃうかなーとか、思うようなおへそだったりしながらも、なんとかやっていけています!


私の体調は、まずまず!

そんな食べてないはずなのに、毎日体重が増えるのだけは謎ですが…

食べてないつもりでたべているのかな汗うさぎ


そして、今日は、CRT-Dについて。

ペースメーカーや、CRT-Dをいれると、遠隔モニタリングといって、希望すれば、夜間等、機械を通して、病院に送付してもらえます。


こんな機械です。寝室に置くように、と指導があります。

産後退院してから、1ヶ月で、この機械が、プーと音を立てることがあり。

その後も、ピープーというような音と、オレンジの光(普通は青色)がでて、メーカーに問い合わせたところ、

よくわからないからとりあえず機械を交換する、と言われましたオエー

わからん、って何やーと思いつつ。笑


すると、今日は今日で…夜ご飯の後にソファーで座っていたところ、また、プーという音が発せられ…

遠隔モニタリング装置は、寝室…

その音は、CRT-Dから出てることがわかりました驚き

実は10月にも同じようなことがあり。

その時はまさか、CRT-Dから音が出るなんて思ってなくて、火災報知器の誤作動かな〜昇天

とか、思っていました。笑

案外、自分の体の中からの音ってわからないものなんやな、と実感。


ネットで調べてもあまり出てこず…

公式HPに、音がしたら、主治医に連絡するように、とのみ書かれていたので、病院に電話泣き笑い


当直の内科医がでてくれて、不整脈科に確認して折り返し電話します!

と言われたけれど、未だに電話なし爆笑


まぁ、確かに今晩中に折り返します、とは言われてないから仕方ないのか。笑


結局、対応は宙ぶらりん昇天昇天昇天

やっぱりあの病院は好かん!笑

とりあえず、明日の午前中までは、様子みて、連絡なければ、夕方に電話してみようと思いますにっこり


CRT-Dやペースメーカー挿入している人で、ピープ音なった方、いらっしゃいますかね?

その後どうなったのか…教えてもらいたいです!


体調に、大きな変化ない(はず)なので、あまり気にしていませんが!!

だけど、これで、入れ直しって言われたら…

入院だけは、もう絶対したくない!!!!!!!


それだけは、ないように祈っています不安