今日は、採血のみ!
結果、今日はカリウムの数値がよかったです!とのことでした。
でも、カリウムでわたし自身は、一喜一憂しないかな〜笑
他の数値も異常ない、ということだろうなと思って、のんびりと過ごしています。
今日は、8時にお薬のみました。
【食事】
かわりなし!
お昼ご飯と夜ご飯のおかずは1割、ご飯5割程度は残してしまっています。
お腹いっぱいすぎて…
【自覚症状】
血糖値が上がる時に喉が渇き、下がり始める前に頻尿になる、って感じです。
それ以外は、首がむくんでる感じあるけれど、不整脈が増えてるわけではないみたいです。
【他覚症状】
血糖値、波は少なくていい感じ!
だけど、起床時が、思ったより高くてびっくり。
夜ご飯の後の間食は、ほぼ同じ内容なのに〜。
過ごし方も。
まぁ、多少の誤差ということにしておきます、と言いたいですが、夜の血糖値も高くなっているのを見ると、
やっぱりステロイドと、胎盤の威力は増してきているんやろな〜と想像します。
30mg終わるまではなんとか耐えてもらって…
25mgでどうなるのか…ずっと、血糖値のことばっかり、考える日々になるんだろうな〜。
【自分なりの対策】
今日はいつもと少し違いました。
夕方にお風呂に入っているのですが、今日はちょっと仕事関係で、電話があるため、
お昼ご飯の後、15分後くらいからお風呂に入りました。
そのため、昼食後30分からいつもお散歩しているのに、散歩できず…
結果食後、1時間くらいからのお散歩になり…
リブレでの血糖値がなかなか下がらず…
めちゃくちゃドギマギしました。
リブレでの昼食後MAX値は、146。
実際その時に、簡易の血液キットで調べたら170くらいの値がでるんだろうな…と。
2時間後には、数値は普通になっていましたが、ほんとにひっかかるのでは、とドキドキしました。
食後30分に動くのは、やっぱり効率よく血糖値さげてくれるんだろうな、とそこからも推測しています。
まぁ、2時間後がよければいいのだろうけど。笑
【赤ちゃん】
今日も元気!
明日のエコーが、楽しみです。
性別わかるかな〜。ずっと、女の子ほかったのですが、先週ちょっと悩むね、という状況だったので。笑
そんなこんなで、なかなか穏やかにみえるけど、
実際、ステロイドと胎盤のWパンチは辛いな〜
って感じです
でも、ブログに細かく残すことで、あの時もこうだったから、今日もなんとかいけるぞ!
と振り返って、なんとかやっていけてます。笑
自分のために、記録に残すことは大事だなー、とつくづく感じています。
明日は、検査に診察に、が沢山ある日なので、
楽しみにしたいと思います!