今日は、祝!入院1ヶ月
笑
産科の先生から妊娠継続可能か否の、結果を教えてもらう日でした。
結果、妊娠継続可能!との判断でした![]()
![]()
わかっていたけど、医者から教えてもらえるって、やっぱり安心。
その他にも、聞きたかったことも聞けました。
そして、昨日、感情的に先生に話してしまったことを謝り、先生方も、連携が取れてなかったことを謝ってくださいました。(謝ってもらうことは、別に求めていたせんでした)
また、血糖値対策のために、激しい運動をすることは、禁止!と注意をうけました![]()
これ以上の手厚い対応を望んでいるわけでなく、質問も、こまめにしたいわけではないが、
先生と話したい!と伝えた時には応答がほしい、ただそれだけが望みで、逆に、何回も気を遣って、来てもらうのは嫌だと伝えました。
めんどくさい患者やな〜
と、自覚あります。笑
その話の後、赤ちゃんのエコーをしてもらい、午前はおわりました。
昼食後、心理士さんとの面談。
この面談もあって、お昼ご飯後のお散歩はできませんでした。
そのあと、心電図をうけ、お風呂の時間に。
ちょっとバタバタした1日でした。
朝は7時55分頃にお薬のんでいます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【食事】
今日は、バタバタしていたため、色々狂いました。
朝食は全て食べきりました![]()
朝食後の間食の時間は、先生との話し合いで時間がなく、間食の2割程度に。
昼食は、おかずもごはんも9割程度。
昼食後の間食はお腹いっぱいなのと、血糖値が気になり2割程度。
夕食は、おかずほぼ全て、ご飯8割程度。
夕食後の間食はすべて、たべきりました。
【自覚症状】
途中喉の渇きと頻尿を感じました。
それ以外は、特になし!
【他覚症状】
朝ご飯たべて、呑気にストレッチしていたら、急に看護師さんがきて、今脈が、めっちゃ上がったのですが、何してましたか?と![]()
ストレッチしてのんびりしていた時に、CRT-Dが反応した自覚はあったので、それを伝えた後、血圧測ってくださったのですが、問題なし。笑
お互いに驚きました。
ステロイドの副作用に、不整脈があるので、後から、先生がこれが副作用か、微妙なところ。経過観察、とのことでした
びっくり。ほぼ自覚なし。笑
血糖値は、乱れまくってますね。笑
朝ご飯の前が低すぎると、ご飯食べ過ぎたら、高くなりすぎる…
朝食後に跳ね上がっているのが、2日続くとドキッとします。
で、昼食後は、動かなかったのと、間食食べきれてないので大幅にアップ。やっぱり間食の意義はあるのかなーと、実感。
【自分なりの対策】
これまた難しい。
お散歩はOKですが、激しくするのはやめ!で、了承は得られました。
ですが、今日は、昼食後は心理面談で、1歩たりとも動かず。笑
やっぱり、運動の強度は落として、気分転換のためにも、歩こう!と思います。
ということで、夕食後は、ほんまにのんびりと、45分のお散歩はしました。
いつもの1/3くらいのペースで。
そのあとは、ゆっくり本を読んで過ごしました。
【赤ちゃん】
今日のエコー!大きくなってました![]()
一安心。薬の影響うけずに、ちゃんと大きくなって、ばんばん動いて。臓器も問題なさそうで。
とりあえず、次は22週をめざして!!
大きくなってくれよ〜
と、最大限私も頑張ります!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
とりあえず、今日、先生から妊娠継続の話をきけて、本当によかった。
大切な人たちに、ちゃんと伝えることもできました。
また一つ肩の荷が降りた感じ。
まだまだ課題の多い、妊婦生活だろうけど、やっぱりリラックスが1番。
明日からはもっと、リラックスできると思って、心身共に穏やかに過ごそうと思います。
