今日は日曜日!
外来の患者さんもいないし、わたしに用事のある人も看護師さんだけやし〜と、のんびり![]()
のびのびと過ごしましたー!
今日は、8時頃にお薬を飲みました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
【食事】
いつもとかわらず!
この前、尿検査で、ケトン3+が続いていたので、
なるべく安全な時間は食事を、残さないように、気をつけてみました!!
【自覚症状】
ステロイドで、新たな副作用はでていません!
ただ、体が、体調良かった時のように戻ってきた気がしてます!!
外見は変わってないかもしれないけれど、
自分の体が動かしやすくなってきた![]()
みたいな、なんとも表現しにくいですが、よくなってきてる!となんとなく思っています。
何かの数値でよくなってること、明らかになってほしいな〜!笑
【他覚症状】
今日は、血糖値、いい感じ!
このままいってくれたらいいな〜
お昼も夜も、おかずはほぼ食べきっています。
白米は、朝は100g食べれてますが、
お昼夜は怖くて、5〜7割程度。
ただ、もうすでにこの状態で、お腹いっぱいで。笑
今日は、夜ご飯なら7割行ける血糖値!と思ってたべたら、まだお腹がぽんぽこ。苦しい…
朝の間食はゼリー、昼と夜はパン30gとヨーグルトかジョア。
めっちゃ食べてると思うのですが![]()
ケトンさえクリアできてれば、食事量は減らしたい…笑
【自分なりの対策】
今日は、本当にリラックスを心がけてました。
あとは、ケトンを無くしたい、と思って、糖質の量もちょっとずつ増やしていきたいな〜と、上記のように、チャレンジしてみました。
果物は、ほかの糖質と違って、食後2時間よりもっと早くに、血糖値があがる!というのは、知識でもっていますが、挑戦しにくくて。
でも、今日は、りんご1切れ、たべてみました!!
が、変わらず![]()
わたしの体質は、芋類、とうもろこしとかで、上がりやすいのかな〜。
芋類、とうもろこし、大好きやのに…笑
お散歩は、いつも通りにしました!
【赤ちゃん】
祝6ヶ月!胎動も元気。
毎日、心音でも元気なことを確認してもらえるので嬉しいです。
どうか、この子だけには、何もありませんように![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり、リラックスっていうのは1番大事なのかもしれません。笑
だけど、今日同じ部屋になったおばあちゃん、
咳でてて、痰もでる![]()
とかゆーてて、何かしらの細菌やったりウイルスだったら、うつってしまうんちゃうの〜って、
ちょっと心配
笑
循環器なので、心臓が悪くて乾咳が出る人もいらっしゃいますが、痰絡んだ咳やからな〜。
あと、その咳したあと、はぁはぁ、言ってはるのが、そのおばあちゃんが大丈夫かも心配に。
いらんお世話でしょうが…
心配のしすぎで済みますように!!
明日は、管理栄養士さんとの話し合いがあるので、退院後を見据えて、お話を聞きたいとおもいます![]()
