血糖値は、なんとかなるかも!

と思いだして、2日目。笑

昨日の夜が高いままだったので、

朝測ったら、やはりちょっと高めにでました泣き笑い


焦って、運動、今日は、はりきりました指差し

歩きすぎて、腰が…笑

やはり、何事も節度が大事ですね。


そんな今日は、朝7時55分頃にプレドニゾロン30mgをのみました!


牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま牛しっぽ牛からだ牛あたま

【食事】

何も変わりない感じです!

やはり、血糖値のあがるであろう、朝食後の間食と、昼食の際に、紅茶をのむことで、

血糖値がなだらかになってる!と思い込んでいます。笑

何事も気持ちから派なので、単純。


【自覚症状】

ちょっと喉が乾く感じと、頻尿はあり。

副作用に関してはそんな感じのみです。

薬の効果に関しては、昨日同様、靴づれみたいなものが、また小さくなっていました。

この調子で、心臓もよくなってるはず!

と思うと、息切れもちょっとマシになってるような気がしますセキセイインコ黄

実際には、心臓エコーをしないとわかりませんが…


【他覚症状】


前述のように、昨日の夜が高かったままだからか

朝90台。

黒太字が、分割食にしてからです。

分割食後初めての90台でちょっと焦りました。

夕食後の血糖値も大切だなとしみじみ感じました。


今日は、これ以外の心臓の血液検査(BNP)もしたみたいで、変わりなく正常値にほぼ近い、

血液検査一般も、問題はない!とのことでした。

具体的な数値みたい…笑


【自分なりの対策】

朝の血糖値が80台の時は、朝ゆっくりとしたお散歩でも大丈夫、

90台ならば、朝からしっかり歩く!という感じのイメージで間違いなさそうです。

昼食後は、今日は、いつもよりたくさん歩いたように思います。

夕食後は、昨日45分休んで15分の緩いお散歩だったのを、40分後から30分の緩いお散歩に変えました。

あと、普段から反り腰、巻き肩なので、それを改善すべく、意識してたら、

腰が痛くなってきたので、ストレッチも空いてる時間にしていました。


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま


そんなこんな1日です。

明日は一体、どんな日になるのか…

わかりませんが、リラックスして、

なるべく、楽しく過ごそうと思います