毎日気になって仕方なかった血糖値
それに対して、勝手に行っていた糖質制限。
その結果、見事に、今日の妊婦健診で、
ひっかかりました
尿検査で、尿ケトン3+。
糖質を減らし続けたが故に、赤ちゃんが、飢餓状態になってしまっているとのことでした。
本末転倒
尿ケトンが高いと、赤ちゃんの脳の発達に異常がでてしまう!ということで、今日の夜から分割食になりました
しかも、全摂取カロリー量も増えました
しかも、やっぱりこの結果から、過度にと思ってなかったけど、自分で行っていた糖質制限はあかん!
となり、明日からは、炭水化物も残量摂取するようにとのことでした。
絶対血糖値は、明日から爆上がりやな…
と覚悟です。
分割食の効果がでるのは、4日目からとのことで、3日間は、血糖値が高く出ても全く気にしないように、と言われました。
怖い…怖すぎる…もはや、インスリンは、不可避だろうなと覚悟した瞬間でもありました…
そんな今日は、8時30分に、プレドニゾロン30mgを飲みました。
【食事】
これに加えて、21時にジョアとパン30g。
朝は選択食でパンにしたけれど、パンの糖質が怖くて、ツイストパンを半分と、ジュースは残しました。
お昼は、パスタに白米…と思って、白米は残しました。
夜は、21時の間食に、めちゃくちゃ驚いて、ご飯は半分にしました。
【自覚症状】
今日は、血糖値が比較的安定してたため、特にありませんでした!
【他覚症状】
今までで一番よかったけど、明日からは絶対こうはいかないのが目に見えてて辛いです
だけど、赤ちゃんに栄養が足りてないほうが問題ですからね…
仕方ないです。
【自分なりの対策】
毎食後45分から、45分歩いています。
明日からは、どうしたらよいか…
分割食の分を、どう対策しようか、悩みます。
血糖値対策としては、おかしくないはずなのですが、運動量がたくさん増えると今度は
私の心臓が悪くならないかと、それもそれで不安で。笑
そこは、心臓の主治医と相談しようと思います!
ちょっとショックな1日でした。
何事も自己判断はよくないなーと反省します。
3日間は、血糖値は絶対高く出る!
その後次第で、今後は考える、とにかくそういうことで、気持ちを諫めます。
はぁ…怖いな血糖値もケトンも…