台風の影響ですごい風🌪

いきなり強い雨が降ったり、
晴れたり忙しい天気ですね、笑


オキシクリーン





皆さんのオキシ漬けの投稿を見て、
私もやりました😆



今までは、本家のものではなくて、



オキシクリーンと汚れ落ちが
ほぼ一緒と話題のオキシウォッシュを
ダイソーで購入して、衣服の汚れ落としに
使っていました🧚‍♀️


本家の物は量が多くて使いきれない方や
お試しで使ってみたい方にオススメです☺️


浴槽でオキシ漬けをするには、かなりの
量が必要なのでコストコで購入🌷




私これ、箱の中にバケツ型の容器が
入っていると思ったらまさかの袋に
そのまま入ってました、笑
(詰替用?)





では、スタート



①お風呂にお湯を溜める

浴槽半分ぐらいまで溜めます。

残り湯でもOK🙆‍♀️(冷めていれば追い焚き)


②オキシクリーン投入

付属のスプーン5杯(約565g)を入れて
混ぜます。


③お風呂用品を沈める

椅子、オケ、フタなど全部入れちゃいます。



④放置

3時間放置しました!
(もっと待っても良いかも)

汚れ浮いてます、、↓↓↓



⑤スポンジで擦って終了

気になる汚れはスポンジで擦って、
流せば完了です🙌

浴槽のオキシ液でついでに壁と床の
お掃除も✨





ちなみに、、

オキシクリーンは湯垢(ヌメヌメ)には
効果的ですが、水垢(カピカピ)は
落ちません!

水垢に困っている方は、
クエン酸が効果的です🧚‍♀️




読んで頂きありがとうございました!