台北101へ (カウントダウン寸前) | 海外旅行・国内旅行公式ブログ

海外旅行・国内旅行公式ブログ

地道に仕事して旅の資金を集める旅人です。自分が行った旅行について適当な頻度で適当なことを適当に書いてます。ガイドブックには載っていないガイドブックを目指して書きます。旅行日程のモデル提案や観光名所のガイドもたくさん書きます

2015-2016カウントダウン寸前。
台湾に行けば、大晦日の日は色々な人が台北101行かれるんですか?と聞いてきました。
それほどの定番な場所なのですね。

終電がなくなるのも嫌だし、混むところも避けたかったので、カウントダウン直前の101を見てきました。


まずは地下鉄。
行きたい駅を見て運賃を払う。
払うと切符ではなく、こんなコインが出てきました。



これを改札の丸い絵のところにかざすと改札を抜ける仕組み。
一方、出るときは、コイン入れに入れることで改札を出ることができました。


さあ、地下鉄で台北101の駅から地上に出て行きました。




出ると、もう既にお祭り状態。
新年まで3時間近くある中で、ご覧のようにDJが盛り上げていたり、花火待機で場所取りする人がいたり・・・。



台北101もスタンバイ。




様子を見たのでそそくさと退散します。
ここの付近にある夜市に行こうと企んでいました。(この模様は次回ご紹介します)

スマホで調べて方向を定めてから、念のために警察に道を聞くと…。
「この道では行けないよ。地下鉄を使いなさい」
との返答。
「は!?」と思いながらその方向に向かうことに。。。

あれ?何かやってる・・・。




近づいてみるとすごい人の数。




よく見ると、ライブやっています。



やけに盛り上がっています。




夜市からホテルに帰って、テレビをつけながら歳が明けるのを待っていました。





よく見ると、さっき見たライブが生中継されていました。
相当人気のあるライブだったようです。
ちなみに無料だと思います。




にほんブログ村 旅行ブログへ




にほんブログ村