その1日目がスタート。
まずはじめに行ったのがハワイ大学。
写真はありません。
授業に出たい気持ちもありましたが、そこは抑えて・・・。
行ったのは、ブックストア。
え?本屋?という方も結構いると思いますが、ここに行ったのには理由があります。
ハワイ大学のブックストアのハワイ大学グッズの品揃えはそこらの街中の店とは比にならないくらい充実しています。(よく考えたら当たり前)
ハワイ大学グッズ、パーカーやTシャツ、さらには文房具からカー用品までいろいろなジャンルがあります。
ローカルの人も使っているし、お土産には結構いいのでオススメ。
マノアの滝まで行く途中によるもよしですし、ここまで足を延ばすでもよしですが、とにかく来る価値はあると思います。
アメリカの大学を見ることも日本ではないでしょう。
で、この日は大学グッズを買ってあとはのんびりしていましたので、写真は本当に少ないです。
まず向かったのがカパフル通りのオノハワイアン。

ハワイに来た理由の一つがハワイアンフードを食べたいというところにありました。
ここは、日系アメリカ人の方が営む昔ながらのお店。
観光客だけでなく、ローカルの人も来る店。
ここで食べたのはこれ

カルアポークが食べたくて、セットを食べたけど、たぶん間違えて2人前分くらいあった。
アメリカは残ったら持ち帰れるのですが、ひとり旅。
持って帰っても食べないのでやめました。
ちなみにカルアポーク以外には、ロミロミサーモンなどが来ました。
夜は、ユチョンコールドヌードルという韓国の冷麺が売りのお店に行きました。
ここも一人で来るような店ではないので写真は少し自重。
ここでは冷麺とプルコギのセットを注文。
プルコギも美味しいのでオススメです。
夜もしばらくして、お腹が空いたのでL&Lバーベキューにてサイミンを注文。
これはハワイ版沖縄そばというのが一番わかりやすい。
サイミンはサイミンで美味しいお店があるのですが、いかなかったので省略。
ということで、スパムサイミンを注文し、小腹を満たしました。


にほんブログ村