そう、costco。コストコ!
珍しく平日に休みだったので行ってみました。高速道路を使わず下道でのんびり♪
やっぱりそれの方が色々な面白いもの見つけることが出来るから。
今日見つけた面白いものは、「吉良ワイキキビーチ」とかいう謎の看板が出てきたので回り道してみた
ナビに入れても出てこないのでとりあえずそっちの方角の海へ。


ご覧の通り、結局見つけたのは普通の漁港っぽいところ。
でも、ホームページにも確かに載っているのでそちらを参考にされたり
吉良ワイキキビーチの名誉のために、ハワイっぽいところもあったことを紹介しておきます。

次回は必ずビーチに行きたいと思います。
さて、車はグングン進み到着!

ま、ここの隣のめんたいパークとか言うところもかなり気になるけど今日は我慢。
せっかく下道で来て高速代浮いたので、会員カード作っちゃいました。

年間4000円也。
裏面に名前と写真が載ってるので他人が使うことも出来ないしクレジットカードもアメリカンエキスプレスだかしか使えないので少し不便かも。支払いは基本現金ってことね。
ただ、世界中のコストコで使えるからそこはありがたい。
入口で店員にカード見せてから入る。この辺りもアメリカと同じ。
店内もアメリカと大きく変わることはないかな

基本大量のまとめ買い。ケーキとか調味料とかもビッグサイズ。大人数でのイベントとか買い置きとか、はたまた大家族向けかな。僕はどっかのアミューズメントパークの年間パス買う感覚で払ってきました。買い物よりも遊びでいく方がメインだろうし。
で、ここの注目は食べ物屋。ハワイは外にあるんだけど、ここは中にあるんだね。
ホットドッグ買うとジュースついてくる。しかもおかわり自由。これで180円。うーん…昔はこれで1ドルだったのになーって思うと高いかなー。

ある日突然1.50ドルになってた日があったけど。
こういうケチャップやマスタード、こんなアメリカンな感じが日本にもあります。蛇口みたいなところからケチャップやマスタードが出てきます。まるで水道前でハンドソープ出す感覚笑

で、これがセット。まあまあなボリュームのホットドッグとまあまあなサイズのソーダ。これを飲み干し、おかわりをして帰路のお供とします。

ま、そんな感じで行ってきちゃいましたー。
こういう日もいいね!次はどこに行こうかなー