この前模擬授業した。
まあ、結果的に言うと、先生にも褒められたしいい感じだったと思う。
突き詰めてけば、もちろん改善点もあるわけだけど
TAだから授業の一部に取り入れられたから途中で止めて解説入れられたりしたけどね
で、ここからはtwitterにも書いたけど、模擬授業について
大学の授業の一環だからテストとかレポートとかみたいにギリギリ最低ラインを通ろうとして手を抜いたものをよく見る。
だけど、授業して評価してもらえるとか、なかなかないよ。
今だからこそできる
しかも多くの人が自分のものを見てくれるなんてすばらしい。
テストやレポートはそんなに見て評価してもらえないよ
だからこそ、今自分が出来る最高の授業を作って来てもらいたい
もちろんそれでも改善点をもらうからショックを受けることもあるかもしれない
ただ、それを受けて自分を成長させることが出来る。
これって現職の先生も一緒でしょ
研究会とかで色々言われてるの見るもん
本気で作られた授業を見たい
今回僕は妥協しようかなって思ったところを妥協せずに作った
そのおかげでモヤモヤしてたものがスッキリした
この機会が与えられてよかったなーって思う