今日、ここにどん兵衛があった
しかしこの3つ、2つが同じ味で1つがまた別の味
え?全部同じでしょって言うツッコミが聞こえてきそうですがね
有名になりつつある話ですが、実はどん兵衛って東日本版と西日本版があり、それぞれ味が違うんです
境界線はわかりませんが、名古屋は東日本のやつだと聞いたことがあります
では、見分け方ですが、
これは西日本版
これは東日本版
表示の右下が(W)とあれば西日本、(E)とあれば東日本版です
では食べ比べ開始!
粉末スープの色が違いますね!
ま、粉の色は同じですかね
では、そろそろ出来たので食してみましょう!
右が東日本版、左が西日本版
東日本版のほうが色が透き通っていて、西日本版は少し濁ってますかね
肝心の味ですが、俗に言うと東日本は濃い味、西日本は薄味
確かにそうですね。
どちらがいいかは決めれない
なぜならどちらも美味しいから!
ま、僕は西日本の味のほうがサッパリしてて好きかな
いや、一気にどん兵衛二杯食ってしんどかっただけかも?
どちらが好きか、あなたも試してね!
ケータイでこの文章書くの疲れたし、
こんだけ書いたり訂正してたら電池減るよなー
Android携帯からの投稿