ずいぶん前に友達と話をしていて、その人がとても興味深いことを言っていた
一年間の長さについて
友達によると、毎年毎年1年は短くなっているのだそう
地球の自転が早まるとかそういう話じゃないよ
一歳の誕生日を迎えた人にとってその1年は人生の1/1すなわち100%である
20歳の誕生日を迎えた人にとってその1年は人生の1/20すなわち5%である
ま、同じ時間が占める割合ていう単純計算だからな
何を言いたいかというと…これを聞いてあなたがどう捉えるかによるんじゃないかな
あっという間に時間が過ぎてしまうと捉えるのも良し
時間を大切にしようと捉えるのも良し
それに同じ1年だから関係ないと捉えるのも良し
そういう話を聞いたと言う報告♪
Android携帯からの投稿