まずは天皇の親戚だか何だか知ら無いけど、おバカなお騒がせ男が「メダルを噛むな」、「メダルを取れないのにへらへら笑って楽しかったと言うな」「国歌は直立不動の姿勢で、聞くのではなく歌うもの」などと言う発言があった。
この方は明治天皇の玄孫だそうだが、何を勘違いしてるんだか。平成の世は天皇制ではなく、あなたにオリンピックや国の予算の事や国歌の事を言われたくない。
戦前の日本に戻したがっている安倍に乗っかって、何か勘違いされているようだ。
この件に関してもっと嫌だったのはJOCがそれに配慮して「メダルを噛むな」指示を出した事だ。
一介の大学教員の世迷言を受け入れ、選手をないがしろにする組織っていったい何なのか。
今回のオリンピック団長の橋本聖子の姿勢も嫌だ。
メダル至上主義で選手を励ますどころか、追い詰めるだけの団長なんていらない。羽生選手もまるで恫喝されるような言葉で「ちゃんとメダル取れ」みたいなこと言われたと記者会見で言っていた。
金メダル取った後の話なので笑い話としてとらえられていたけど、団長としてふさわしい姿勢ではないと思う。
自分は、オリンピックオタクとまで言われ夏冬オリンピックに何度も出場していた選手だった。そこにはお国のためになどと言う考えは全くなく、自分がオリンピックに出たいと言う気持ちだけだった。それなのに、先輩になった途端にメダル至上主義になるなんて彼女は政治屋であって、アスリートの代表では全くない。
そして極めつけは、東京オリンピック組織委員会会長の森元首相の浅田真央選手に対する「あの子は必ず転ぶ」発言だ。
そこだけ捉えられて恣意的な報道だという批判もある。しかし全文読んでもやっぱり言って良い事ではないと思う。
アスリートに対するリスペクトはなにもなく、まるで自分の部下が失敗したかのような言い方だ。
こんな人物を東京オリンピックのトップにしておいていいものか。
バラバラに見える今回のオリンピックに対する周囲や関係者の嫌な対応なのだが、その底にはナショナリズムが透けて見える。
嫌な時代だ。
東京オリンピックのころにはますますひどくなってるような気がする。
メダルを取れなかった選手を非国民のように言うような国にならない事を祈るよ。