AMAZON USAで久しぶりにお買い物をした。
以前買った頃はなんと1ドルが78円くらいだったので、米国からの送料入れても日本で買うよりは安いものが多かった。
いまは1ドル102円位を推移してるので、なんかすごく高くなったような気がする。ドルでの価格はあまり変わっていないけど、日本円に換算すると20%以上の値上がりだから、すごく値上がりした感じは否めない。
正直おやじには円安の恩恵はない。友人の酪農家も飼料が値上がりして大変とこぼしていたし、建築業の友人も材料上がって大変だと言っていた。
閑話休題。
日本のAMAZONでお買い物した事のある人はAMAZONの商品発送の早さは当たり前だと思っているだろうけど、世界中のAMAZONは日本AMAZONほど迅速ではない。
偉そうな事言うけどおやじはAMAZON USAとAMAZON UKでしか買い物をした事がない。それでもどちらも発送まで結構時間がかかった。
AMAZON以外の海外の通販会社でも買った事あるけど、日本の通販会社に比べると発送が遅い。そんなに早く送る気持ちがないようだ。
AMAZONだと日本と同じように早い発送のサービス(有料)があるので差をつける必要があるのかもしれない。
それでもおやじが海外通販を初めて利用した30年近く前と比べるとDHLとかFedexが出来たので安く早く着くようになった。
そのころは船便てのが一番安かったけど、早くて3カ月くらいかかった。
今は輸送の選択肢に船便はない。
AMAZONは日本に送らない商品も結構ある。
例えばJeansだとLevisの製品は送ってくれない。Levis Japanとの契約問題とかがあるのかもしれない。LeeはOKなんだけどね。
アメリカの代表的なアウトドアー用品のメーカーL.L.Beanも日本の地方都市に店舗展開した時期があって、その時は日本からしか買えなかった。今はどちらからでも買える。
価格は日本の方が少し高い。面倒じゃ無ければ米国から買った方が安い。
海外通販の良く分からない事は購入金額が高くなるとそれに合わせて送料も上がる事だ。
たくさん買うんだし、これくらいの量だとパッケージの大きさも変わらないじゃんとか思うのに送料が上がる。
国内は無料のところも多いので海外発送だけそうなっているようだ。よくわからないので商品価格の何%とかにしてるみたいだ。
そう言うところが、日本の決め細やかなサービスとはかなり違うと思う。
色々トラブルがあって、書面でクレーム付けても返事が来なかったり来ても自分たちは悪くないという内容が多い。なんかむかつく対応が多いのだ。
AMAZONはそう言うのに比べるとかなり対応はいい。
メールで問い合わせると丁寧な返事が来る。
やっぱり大きくなる会社は違うんだなと思った。
そんなわけで、AMAZON USAからの荷物は今どの辺にあるんでしょうね。
シカゴの空港から国際貨物には載って出たらしいけどまっすぐ日本に来ない時もあるからな。
以前買った頃はなんと1ドルが78円くらいだったので、米国からの送料入れても日本で買うよりは安いものが多かった。
いまは1ドル102円位を推移してるので、なんかすごく高くなったような気がする。ドルでの価格はあまり変わっていないけど、日本円に換算すると20%以上の値上がりだから、すごく値上がりした感じは否めない。
正直おやじには円安の恩恵はない。友人の酪農家も飼料が値上がりして大変とこぼしていたし、建築業の友人も材料上がって大変だと言っていた。
閑話休題。
日本のAMAZONでお買い物した事のある人はAMAZONの商品発送の早さは当たり前だと思っているだろうけど、世界中のAMAZONは日本AMAZONほど迅速ではない。
偉そうな事言うけどおやじはAMAZON USAとAMAZON UKでしか買い物をした事がない。それでもどちらも発送まで結構時間がかかった。
AMAZON以外の海外の通販会社でも買った事あるけど、日本の通販会社に比べると発送が遅い。そんなに早く送る気持ちがないようだ。
AMAZONだと日本と同じように早い発送のサービス(有料)があるので差をつける必要があるのかもしれない。
それでもおやじが海外通販を初めて利用した30年近く前と比べるとDHLとかFedexが出来たので安く早く着くようになった。
そのころは船便てのが一番安かったけど、早くて3カ月くらいかかった。
今は輸送の選択肢に船便はない。
AMAZONは日本に送らない商品も結構ある。
例えばJeansだとLevisの製品は送ってくれない。Levis Japanとの契約問題とかがあるのかもしれない。LeeはOKなんだけどね。
アメリカの代表的なアウトドアー用品のメーカーL.L.Beanも日本の地方都市に店舗展開した時期があって、その時は日本からしか買えなかった。今はどちらからでも買える。
価格は日本の方が少し高い。面倒じゃ無ければ米国から買った方が安い。
海外通販の良く分からない事は購入金額が高くなるとそれに合わせて送料も上がる事だ。
たくさん買うんだし、これくらいの量だとパッケージの大きさも変わらないじゃんとか思うのに送料が上がる。
国内は無料のところも多いので海外発送だけそうなっているようだ。よくわからないので商品価格の何%とかにしてるみたいだ。
そう言うところが、日本の決め細やかなサービスとはかなり違うと思う。
色々トラブルがあって、書面でクレーム付けても返事が来なかったり来ても自分たちは悪くないという内容が多い。なんかむかつく対応が多いのだ。
AMAZONはそう言うのに比べるとかなり対応はいい。
メールで問い合わせると丁寧な返事が来る。
やっぱり大きくなる会社は違うんだなと思った。
そんなわけで、AMAZON USAからの荷物は今どの辺にあるんでしょうね。
シカゴの空港から国際貨物には載って出たらしいけどまっすぐ日本に来ない時もあるからな。