衆議院議員選挙だ。


どーすりゃいいんだ?


民主は全く政権交代した意味が無かったし、自民党は全く変わってないし、維新は論外だし(そもそもあの党は田舎には顔向けてない)。


困ったものだね。


親父の住む田舎では自民は世襲候補だよ。いい加減にして欲しいよ。


地元にすんだ事の無い人間がその地域代表で出るなんて、地方は議員の領地じゃないんだよ。江戸時代じゃ有るまいし。


でも、利権のある連中は同じ系統で続いて欲しいし、わけわからん韓流おばさんだとか、じいさんばあさんはそういうのに弱いからな。


日本では国民も政治家も本気で考えてないってことだね。


親父はもう歳だからいいけど、若い人は真剣に選ばないと未来は無いぞ。って選ぶ相手がいないよなー。