↑↑↑事前エントリーしてね🉐
どこのお家にも、
サンタさんが親だっていうのを
いつ子供に言うのか問題ってあると思うんだけど。
うちは、
上の子が小学校の高学年で下の子が低学年。
上の子からは、去年あたりから
「ママ!お願い!正直に言って!ママだよね?」
とか言われつつ、
「ママは、サンタに頼まれて渡してるだけ」
とかいう苦しい言い訳で誤魔化してた。笑
今年もなんとか誤魔化せるかな〜なんて思いつつ、
子供たちには、サンタさんにお手紙買いちゃいなよ〜って声掛けてて。
(目当てのプレゼントを用意するため)
そしたらさ、
こないだ上の子の担任の先生が
サンタは親だってバラしちゃったっていうのを
ママ友から聞いちゃったの。
どっひゃーーーー!!!!
先生ーー!なんてことをーーーー!!!!
オーマイガー!!!!
(とんでもない昭和感)
そんな訳で、
今日上の子だけがいるタイミングで、
「今まで言わなかったんだけど、サンタさんはママ達なんだ」
と、カミングアウト。
友達の子は、
サンタが親だって知った時に
かなり親に文句言ったっていうのを聞いてたから、
うちの子は、なんて言うかな〜
知ってたよやっぱり〜って笑うかな〜
ウソついたって怒るかな〜
とか、色々想像しつつ。
そしたら、うちの子の反応。
↓↓↓
ニッコーーーーーって笑ってて。
ずっと嬉しそうにしてて、満面の笑み。
子「ありがとう」
ママ「ありがとうってなんで?」
子「ママが今までプレゼントくれたんでしょ?ありがとう」
ママ「(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)」
…なんて、良い子なんだろう。
そんなこと言われるなんて、
全く思いもしなかった。
なんて、澄んだ目をしてるんだろう。
心が洗われた。
そして、
この子の親でいることの幸せを噛みしめました
サンタさん。
私にこの子をありがとう
という、
ちょっとハートフルなお話でした
やっぱり、クリスマスっていいね
↓↓↓Amazonブラックフライデー中ですね
過去のブログはこちら
↓↓↓