この一週間の息子は、本当に低気圧に振り回されていた一週間でした![]()
この頃は毎日天気図を見て、高気圧・低気圧の動きを見るようにしているんですが、ものの見事に低気圧や台風にやられているといった印象でした![]()
9月28日(月) 【天気図】:日本列島は低気圧に挟まれた
高気圧。日本には来なかったけれど、
超巨大台風が発生していた。
頭痛とふらつきと食欲不振。
3時間目から登校~最後まで。
帰った後はお友達数人と遊びに出掛けた![]()
9月29日(火) 【天気図】:日本列島は低気圧に挟まれた
高気圧。超巨大台風発生中。
ふらつきと食欲不振。
3時間目から登校~最後まで。
9月30日(水) 【天気図】:日本列島全体を高気圧が
広がっていた。
朝からビックリするほど絶好調
何一つ体調不良無し![]()
通学班登校~最後まで。
夜から体調が悪くなり始める。
10月1日(木) 【天気図】:爆弾低気圧。
朝からグッタリ。ふらつきが酷い。
学校休む。
10月2日(金) 【天気図】:午後から爆弾低気圧が抜けて
高気圧が近づく。
6時間目から登校~最後まで
10月3日(土) 【天気図】:低気圧と高気圧が半々くらい
あまり体調が良くない。病院に行く。
血液検査は全く異常なし。
その後も夜までお出掛け。
10月4日(日) 【天気図】:少しの低気圧とほぼ高気圧。
まずまずの体調。
家でまったりする。
こんな感じの一週間でした![]()
以前は単純にその日の天気だけを気にしていたんですが、天気でも体調は悪かったりするし腑に落ちない点が多かったんですが、天気図を見てみるととてもわかりやすくて、息子の体調は天気図のまんまでした![]()
先週と今週は次のステップで、背中を押してあげる一週間でした![]()
緊張マックスの状態でしたが、お友達との接し方も少しずつ話をしている内に緊張がとけて、もう私がお題を出さなくても誰とでも話せるようになりました![]()
学校の事を楽しそうに話す息子を見て、本当に嬉しいです![]()
今は不安や心配事も特になく、精神面はとても安定しています![]()
一番心配していた修学旅行の班決めと部屋決め![]()
これも、すぐに数人が声をかけてくれてあっけなく決まったそうです![]()
良かった~![]()
少し前までは修学旅行には行きたくないと言っていた息子。
今は楽しみにしています![]()
修学旅行は11月。行けると良いいな~![]()